
コメント

ママリ
慣れればすぽっと入れるだけなので首すわりまでスリングおすすめです〜!で、首座れば手持ちのエルゴで☺️
スリングにしては少しお高めですが、うちはakoakoスリング使ってました☺️
可愛いし締め付けがないし、着脱20秒です✨畳んでカバンに入るので産後の健診もラクチンでした!

ここ
私もインサート必要なエルゴしか持っていないので、2人目出産前にベビービョルン買いました😊
ふにゃふにゃ時期でも抱っこしたり下ろしたりしやすかったですよ!
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✨
ベビービョルンやっぱりいいんですね‼️
2万円くらいしますよね💰
ちょっとお値段高めで悩んでますが、使い勝手がいいのは、魅力的です😳😳- 12月28日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月頃はエルゴだと足が開かなくて泣いたので、コニー買いました!コニーかベビービョルン悩んで安い方に、、軽いし小さいバッグに入るし家でもまだよく使って重宝してますが、最近は寒いのでお外では使えません💦(抱っこ紐ケープがつけられないっぽいです)
-
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのミニ(腰ベルトなし)だと9000円くらいじゃなかったですかね☺️ コニーが5000円くらいだった気がします!
- 12月28日
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
実はコニー1番気になっていたんですが、慣れないと難しい?と聞いたことがあり、実際はどうですか?
あと、肩に負担かかりますかね?💦
ベビービョルンのミニとかあるんですね😊✨教えてくださり、ありがとうございます🤗- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
ママは多分すぐに慣れると思います😊 それより1ヶ月なるまではどの抱っこ紐も赤ちゃんが慣れなくて泣くことがありましたが、ある程度体がしっかりしてくるとよく寝てくれるし二人目で買って良かったNo.1です!
長時間つけると肩が痛いですが、まだ生後4ヶ月で5キロ?くらいなので3時間くらい平気です!
何が人気ってやっぱり造りがシンプルなため、家でも外でも付けた時軽くてゴワゴワかさ張らない事ですかね!エルゴの紐とかベルトって何か重いし動きにくいというか、、
その分落ちないように常に意識的に片手は添えてますが落としたことはなくそんな危険な感じではないです!
安いから買ってみるのはありだと思います☺️- 12月28日
-
わんわん
ママはすぐ慣れるんですね✨
そうですよね!
まだ一歳前の体重だったら、多少重くても耐えられそうです☺️
そうなんですよね~💦
車がないので、エルゴの持ち運びに結構困りました😳
無理矢理リュックに詰めて、パンパンになってましたもん😂
検討してみます!!
詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨- 12月29日

はじめてのママリ🔰
私コニー買いました✨コニー入れると直ぐ寝ちゃってました😂❤楽に装着出来ますよ~✨
でも自転車とかは多分着けてのるのは危ないですね🤔
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
コニー見た目も可愛いですよね✨
慣れると楽に装着出来るんですね☺️✨
前抱っこなので自転車は乗りたいですけど危なそうですよね💦- 12月28日

はぐ
抱っこひもの講座をしています☺️
簡単にであれば、スリングがいいのかなぁと思いました。スリングもリングがあって、リング周辺の布が広がる物が負担が少なくめちゃくちゃ楽です。
形が調整出来ないものよりも形が調整出来るものをオススメします!ベビービョルンは赤ちゃんの足がストンと落ちる形になりやすい印象なので、わたしは他のものがいいかなぁと思います💦
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
抱っこ紐の講座されてるんですね~✨
リング付きのスリングとかあるんですね☺️
スリングは未知なので、いろいろ調べて見たいと思います😀- 12月29日
わんわん
お返事ありがとうございます!
スリング気になってましたー✨
akoako初めて聞きました🥺
スリングって、肩に負担かかりそうなイメージなんですけど、どうですか?😣
また、何ヵ月くらいまで使えますか?✨
ママリ
肩に負担かかるし大きく走れないのでレジャーには全く向いてないですが、徒歩時間少ない公園とか買い物、受診とか着脱多くなる乗り物移動が最高にラクでしたよ✨
入れ方によって何ヶ月まででも使えるらしいんですけど、私は基本の入れ方のみで首すわり、小柄な下の子は腰座りまでの新生児インサートの代わりのような感じで割り切って使ってました😌
コニーも持ってましたがラップ系は着る服が限られるので外では使いにくいのと、慣れるまで装着に時間がかかる、試着ができない、サイズ感が難しいので中古とかで試しても良いと思いますよ☺️
わんわん
まさに送迎や買い物のとき使いたいです!
あと、部屋でもさっと抱っこできるのを探しているので☺️
私も腰座り以降は基本はエルゴ使おうと思っているので、ちょうどいいかもしれないです✨
あの、ふにゃふにゃした時期を抱っこしやすい抱っこ紐を一つ欲しいです😳
サイズ感難しいのはよく聞きます💦コニーも持っていて、akoakoのほうが使いやすいと聞くと検討しやすいです!
akoako調べてみますね🤗