24歳の女性が妊活中で、周囲からの言葉に傷ついています。冗談で子供ができない体だと言われ、実姉にも理解されないことに悩んでいます。神経質に考えすぎなのか気にしています。
結婚から1年過ぎ現在妊活4ヶ月目の24歳です。
ボランティアなどでの集まりで
子供は?作らないの?など仲良くない人やおばさんや年配の方に会うたびに言われ
夫に会うたびに言割れるの嫌だなって話をしたら
冗談で子供出来ない体なんですって言ってみれば?って言われました
この人なに言ってるの?本当に出来ない体だったらどう思うのか
そもそも冗談でも言ってはいけない言葉なのではないか
実姉に相談したら言ってみれば?笑って言われました
実姉は子供が3人いるから分からないのかな?と思いますが
すごく傷つきました。
分かりづらい内容で申し訳ないですが
私は神経質に考え過ぎなのでしょうか?
- やなえり
コメント
みーちゃん
純粋にそれは冗談だと思うので、間に受けないで軽く流しましょう!
聞かれるのがイヤだからって言ったから軽く冗談に言われたんだと思います。
これからは周りに聞かれたら、今頑張ってまーす(^-^)/みたいに言ってみたら?
にに
子供できない体なんですって言ったらもう二度と「子供は?」って聞かれずに済むでしょうね。同時に、今まで無神経なことを聞いていたんだなって反省してくれるかもしれませんし。
旦那さんはそういう狙いで言ったのではないですか?会うたびに毎回聞かれてストレスをためているのを心配して編み出した旦那さんなりの解決策だったのかもしれません。確かにちょっと冗談キツいかなって思いますが(^_^;)、旦那さんもお姉さんもやなえりさんを傷付けるつもりで言ったのではないと思いますよ。
-
やなえり
夫も傷つけるつもりで言った訳ではない
言われるのが嫌ならもう行かなくて良いんじゃない?と言われました。
姉もじゃあこのまま嫌な思いして過ごすの?と言われました。
2人なりの配慮と考えられるようになりました!
お返事ありがとうございます!- 8月5日
退会ユーザー
子供できないんですって言えば相手もそれ以上言ってこないだろう、という旦那さんなりの配慮かな?と思いました。
もちろん当事者からしたらいちばん傷つく言葉なのはわかりますが、そういうおばさんたちは適当にはぐらかしても何回も言ってくると思います(>_<)
-
やなえり
夫と昨日の夜話しました。
現在治療中の方や今はお子さんがいるけど治療をしていた友人が居るのでその友人を思ったらと言う話をしたら軽いつもりで言ったとの事でこれから気をつけると言ってくれました!
男性は妊娠出産出来ないから軽く考えてしまうんですかね。。。
お返事ありがとうございました!- 8月5日
いくちゃん
いやいや旦那さんもお姉さんも少し無神経でしょ(>_<)私も4年出来ませんでしたが、最初は子供の事言われてて…でも、「なかなかできなくて」で交わしてました。そのうち年数がたつと気を使われてか何も言われなくなりましたが!
出来ない体って不妊治療してた身としては本当に辛いし、軽く使えない言葉ですよ(T^T)やなえりさんが出来ない体じゃないのにそのひとことで周りから見られる印象も変わりかねないですしね。
結婚一年辺りって一番言われる時期でした(--;)
-
やなえり
やはり無神経ですよね。。。
芸能人や周りの友人で治療中の方いるので
その方を思い
もしこれから本当に出来ない体だったらどうするの?って考えが1番先にきて
やはり男性には女性の悩みも知らずまた子供を早くに授かっている人にはわからないことなのでしょうかね。。。
お返事ありがとうございました!- 8月5日
きいママ♡
その旦那様のオコトバ•••私も言われたら傷つきます(泣)
子供は?作らないの?は、
私より旦那の方が職場で言われており、
その度に旦那は『今は貯金してるから、お金がたまったらですかねー』
って上司の人に答えているみたいです。
ちなみに私が流産経験しているので、妊娠している今も、周りに聞かれたらそう答えているみたいです。
報告は産まれたらでいい、と旦那なりの配慮なので私はそういう答え方もあるのかーと思いました☆(^_-)
-
やなえり
やはり傷つきますよね。。。
そうなんですね!
まみさんの旦那様もきっとお悩みがあるんでしょうね。。。
私も6月に化学流産を経験しています
だから余計に傷つきました
冗談でも無かったことにするのかな?って
旦那様の配慮ありがたいですね!
無事に出産出来るよう
願ってます!- 8月5日
みーる
じゃあ貴方が無精子症ってことにしとくね!と旦那さんに言ったら絶対嫌がると思うんですけどね~(笑)
結局旦那さんにとっては他人事なんでしょうね。
若いから周囲からの「まだ?」攻撃は凄まじそう…。
うちは近所からの「まだ?」攻撃は「おばちゃんの娘さんは結婚まだなの?」とかの逆攻撃?でかわしました(*^▽^*)
-
やなえり
妊娠出産は女性しか経験できないから考えが浅はかなのかな?って思います。
そうですね。。。
年齢だけでもそうですが
地元の友達ができ婚続いてて
SNSも辞めてしまいました。
おばちゃんはどうして孫にもならないのに執拗に聞いてくるんですかね。。。
お返事ありがとうございました!- 8月5日
RUImama
旦那さんに悪気はないと思いますが冗談ででもそんな事言ったら子供できない体とかうわさされそうで嫌ですね(><)しかも、おばさんはだいたいなんでもすぐ言いふらすから危険です!笑
それに妊活4ヵ月目ならまだまだ心配いりません(^_^)結婚しないの?→子供作らないの?→2人目は?てゆうお決まりの質問…気になるのは分かるけど、今の時代ハラスメントになるらしいですよ😂
-
やなえり
夫も姉も傷つけるつもりで言った訳ではなさそうです!
今住んでいるところが本当に田舎なので噂などが回るのがすごく早くてびっくりして笑えてきました。
誰が言いふらしたんだか分からないですがそれも勉強なのかな?って思いました!
そのループが本当に嫌ですね笑
今度会った時言ってみましょうかね?
それハラスメントですよーとか笑
お返事ありがとうございました!- 8月5日
みけり
いや〜それは冗談でも言っちゃいけないと思いますよ(u_u)
当事者からしたら笑えないですし…
仮にそれをおばさんに言ったとして、今後子供ができたら「子供ができない体なんて嘘つく人」って目で見られますよ…
辛口ですみません>_<
-
やなえり
そうですよね!
冗談でも言っていいこと悪いこと
きちんと見極めないといけないですよね!
こういったデリケートな面では特に。
そうなんですよね!
もし仮に言った後授かれましたってなった後の事も考えてるのかな?って思いました!
お返事ありがとうございました!- 8月5日
坂口
そう言っておけば、もう今後言ってこなくなるだろうという旦那さんなりの配慮だと思います!私がやなえりさんの立場なら夫婦間の問題はおばさん方には関係ないし、おばさん方はただ喋りたいだけなので話題作りとして言っているので悪気がないのもわかりますが、それでイライラしてる自分もバカらしくなって子供ができにくいみたいでと言ってしまいます。
今、妊活されているようなのでそういう言葉が刺さりますよね。私も妊活していた時、焦ってしまい、周りの言葉や旦那の行動にイライラして疲れてしまって、一旦何も考えないようにして1ヶ月過ごしたら妊娠したので、やなえりさんも少し焦る気持ちを抑えて心に余裕が出来れば、そういう言葉も受け流せるんじゃないかなと思います。
-
やなえり
そうなんですよね〜!
私自身心の中で
あー私と夫の赤ちゃん待ち遠しいのかな〜なんで気になるの?関係なくない?〜などのループで
自分自身コントロール出来てない状況なので
余計に刺さりますね。。。
今日は好きなように過ごしてみようと思います!
お返事ありがとうございました!- 8月5日
やなえり
早速のお返事ありがとうございます。
現在治療中の方や今はお子さんがいるけど治療をしていた友人が居るので考えてしまいました!
今度会った時そう言ってみようかと思います!
ありがとうございました!
みーちゃん
深く考えちゃうと悪い方にしか考えないから前向きに(^o^)
今頑張ってまーす(^-^)/って明るくサラッと言えば大丈夫ですよ!
あまり気にしないでね(^-^)/
やなえり
はい!
ありがとうございます!
ちょっと距離を置いて自分の時間を持てなかったので
持ってみようかと思います!
ありがとうございました!