
コメント

退会ユーザー
食べさせてませんでした!笑
食べたくなるまで待ってました!😂

なお
食が細く偏食、野菜類も家では全く食べなかった息子です。 保育園に通い始めて出されるものはある程度食べるものの、家では食べない生活…
保育士さんや保健師さんにも相談しましたが、保育園で食べてるから あんまり悩まないでネ とアドバイスを受けますが、改善できず。
最近は、息子の好みの料理
みそ汁や麻婆豆腐、カレーやシチューなどに野菜をたっぷり入れてます。
特に味が濃いと違和感があまりないらしく、たまにその手を使います。
チャーハンにする時はネギたくさん入れたり、ナゲットが好きなので、ナゲット丼のように卵とじにします。
少々面倒ですが、地道にチャレンジしていってください。
年齢上がると、好みも変わり
パパの食べる姿見て
おいしそう って感じてデビューできる食べ物もあるかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も保健師さん等に相談してるのですが、なかなか改善しなくて困っていたんです💦
偏食で食べたい物しか食べてくれない生活ですが、少しずつ地道に頑張ります💪✨- 12月28日

さりこ
お友達の子ですが、喉が普通より細い為なかなか食べ物が通らないという子がいました。
別の子は、好き嫌いが激しくてあまり食べず、お菓子は食べるという子も…
食が細いと言ってもいろんな理由があると思うので
・喉の細さが原因なら食材を細かくする
・食に興味が無いなら一緒に料理をする
・好き嫌いが理由なら、好きな物にいろいろな食材を潜ませる
・食欲が沸かないタイプなら出来るだけ運動してお腹を空かせる
・一回の食事量があまり食べられないなら量を調整して食事回数を増やす(おやつタイムをミニおにぎりなどにする)
お子さんの食が細い理由に合った方法が見つかると良いですね。
でも食も性格も十人十色なので…いろいろ言ってますが、生きる為の栄養が取れていれば大丈夫だと思います。
そのうち食べる量も増えていくと思うので無理強いせずゆっくり見守ってあげてください♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちの息子は食に興味がないタイプです💦- 12月28日

なお
息子は10歳ですが、未だに偏食ですヨ。
でも幼少期よりは家で食べる品数が増えています。
お互い、地道にいきましょうネ😊
-
はじめてのママリ🔰
はい!
地道に頑張っていきます✨- 12月28日

ken
上の方もおしゃってましたが、、、
食べさせんでした!!
晩ご飯おにぎりのみ!
お野菜なんてコープの野菜ジュースで摂取
アンパンマンのスティックパンはお野菜でした!
今は3歳ですが、嘘のように食べます!
お友達が食べてるのを見て食べるようになりました!!
焦らなくて大丈夫です!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも野菜は野菜ジュースです💦
パンもアンパンマンのスティックパンです😅
私も周りの子を見て食べてくれるのを待とうと思います!- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べるようになりましたか?
退会ユーザー
今でも少食ではありますが昔よりは食べるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2歳になるのですが、少しずつ食べてくれるのを期待して待ってみます!!