
3ヶ月の男の子、体重増加が少ない。授乳回数は5回、10分ずつ。ミルクを足すべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
3230グラムで産まれて今週で3ヶ月が経つ男の子です。
現在5625グラム。小児科に行き、3ヶ月は約倍の体重が目安と言われ、少し少ないと指摘。母子手帳の適応範囲は少し痩せている枠内です。大きく産まれてきたので、私は心配していないのですが、この三週間で255グラムしか増えてない事に気付きました。
この点は問題かと思うのです。
しっかり飲んでくれていて、日中は4時間間隔です。1日5回の授乳です。
ごくごくお乳を飲んでいると思い込んでいたのですがまだまだ、飲めるよ!ってことなのかなーと考えています。
ミルクを足すべきでしょうか?
今、両方10分でお乳をあげてます。これ以上長くしても恐らく、お乳は出てないと思います。
アドバイスよろしくお願い致します。
- ゆーもちゃん
コメント

cai*まる
1日30g増加が目安なので、足りていないかもですね💦
1度ベビースケールで母乳がどのくらい出ているのか確認してみてはいかがですか?(^^)
それでどのくらい出ているのか、少なければどこくらいミルクを足せばいいのか明確にわかると思います(^^)

Y
4月16日に3050gで生まれた下の子が
3ヶ月検診の時に6.4kgありました!
完母で1日6~8回あげてます!
夜間授乳はどうでしょうか(*¨*)?
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。
夜8時半に飲ませて朝、6時7時まで、お乳はあげません。欲しくて泣く事がなく、泣き出すのがこの時間帯です。- 8月5日
-
Y
体重増加が少し少ないようなので
起こして飲ませた方がいいと思います♡- 8月5日

N.マッピー
うちも3200で産まれて今5800ぐらいしかなく産まれた時の倍はありません( •́દ•̩̥̀ )
混合で育てててますがミルクは必ず100作っても60〜80の間で残します。
気になり市の助産師相談に行きましたが、呑む量・体重の増え方にそろそろ個性がある出てくるので5キロ後半であれば問題ないと言われましたよ!
沢山飲んで欲しくても飲めない時もあるし全部飲めたーと思ったらお腹がはちきれそうなぐらい膨らんでいて結果げっぷとともに何回も吐き戻しています⸜( ⌓̈ )⸝
赤ちゃんが足りないーって泣いたりぐずったら出してあげるようにしたらどうですか?
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。個性と言われるとそうなのかな?
夜寝る前の授乳をミルクも飲ませるように小児科の先生からはアドバイスを受けました。昨日、60飲ますと全部飲みました。夜中のぐずぐずもほとんど無く朝を迎えました- 8月5日

はのか
先週3ヶ月になりました!
完母ですが2654gで産まれて今6.5kgです(^^)
スケールでどの位飲めてるのか測るといいですよ♪( ´▽`)
私は夜中、寝てても4時間半経ったら起こして飲ませてますよ\(^o^)/
3ヶ月から体重の増えが落ち着いてくるみたいですし、ご機嫌も悪くなければ大丈夫だと思いますが、夜中1回起こして飲ませてあげたらどうでしょうか?
-
はのか
うちは19時半に寝て5時半に起きますが、その間2回起こして飲ませてます(^^)
- 8月5日
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。起こしているんですね。もそもそしている時があるので、その時に飲ませても良いかもですね。
- 8月5日

退会ユーザー
私も体重増加が芳しくなくて、区の保健センターに相談して、昨日、体重測ってまらいました!
明日で3か月なんですけど、出生体重が2936㌘、昨日の体重は5340㌘でした。
お医者さんの診察もありましたが、「お母さんの心配するほど、体重増加に問題はありませんよ😃」って言われました☀
成長曲線内だし、体重増加は、どんどん緩やかになりますからって。
成長曲線内なら、大丈夫じゃないですか?私も不安で、授乳回数増やそうとか考えたんですけど、お腹が空かないとくわえさせても飲まないので無理でした💦笑
-
ゆーもちゃん
ありがとうございます。神経質になりすぎるのもだめですよね。確かに、吸い付かないですね。本人が入らない時は、夏なので脱水症状にならないようには注意していきます。
- 8月5日
ゆーもちゃん
ありがとうございます。そうですね。どのくらい出てるのか量がわかると、明確になりますね。