
コメント

退会ユーザー
上の子の分とか食べちゃうんですよね。。。
1歳過ぎて、勝手にポテト食べて味を知ってしまいました😥
上の子は3歳までポテト食べてなかったんですが。。。

little
もう、普通にあげてます!
上の子は2歳くらいまでは色々気をつけてましたが😩
-
ゆかぴ
回答ありがとうございます♡
やはり早くから食べるのですね!- 12月28日

きみのすけ
お菓子というのは赤ちゃんせんべい(ハイライン?)もお菓子に含まれるなら7ヶ月ころからですが、それ以外の1歳からのかっぱえびせんとかはあげられる月齢になったらあげてました。
フライドポテトは1歳半くらいからだったかな。
-
ゆかぴ
回答ありがとうございます♡
赤ちゃんせんべいはうちもあげてます💦
普通のポテチとかじゃがりこって塩っぱくないのかな?とも思って💦- 12月28日

ゆー
上の子は3〜4歳まであげてなかったのですが、幼稚園始まってからお友達付き合いもありお友達と遊ぶときは食べるようになりました。上の子があげてしまってから、下の子は1歳すぎた頃から同じの食べてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ゆかぴ
回答ありがとうございます♡
うちも長男は幼稚園始まるまでは全然あげてませんでした!
やはり下の子は早いのですね💦- 12月28日
-
ゆー
今も普段はほとんどあげてません^_^上の子は優しさでわけてあげてたから、何も言えず...。味を知ってからは自分から食べたがります。上の子だけ食べさせるのもかわいそうだし、お菓子いただいたりしたときは、食べちゃってます( ;∀;)
- 12月28日
ゆかぴ
回答ありがとうございます♡
次男は食いしん坊なので勝手に食べてしまいそうです💦