※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

マイホームの購入を考えており、間取りは決まっていて2月に着工予定です。2600万円のローンが可能か不安で、現在の家賃より支払いが増えることや光熱費の上昇が心配です。子供が大きくなったらフルタイムで働く予定ですが、予算オーバーで削れる部分を探しています。間取り決定後に妥協した点があれば教えてほしいです。また、ファイナンシャルプランナーに相談すべきか悩んでいます。

マイホーム考えてます🏘️
間取りもだいたい決まって
2月着工予定です!

2600万ローンいけるのかな…
アパートが家賃5万程なんですけど
7万弱の支払いになるのと
光熱費どのくらいあがるのか
本当にやっていけるのか不安です😂

もう少し子供が大きくなったら
フルで働くつもりですが
毎日見積り見てどこか削れるとこないか
考えてます(笑)

間取り決まったあと予算オーバーで
ここ妥協した!これ削った!てとこあれば
教えてください😃

ファイナンシャルプランナーとか
相談するべきですかね?

コメント

deleted user

毎年の固定資産税や修繕費積み立てなどもありますしね…🥲

プランナーさんに一度プランニングしてもらうと、これからの出費などわかりやすいと思います🌟

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメント遅くなりました💦
    年間にかかってくるものもあるし
    いろいろお金かかりますよね💦

    1度相談してみます🐱

    • 12月28日