※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

旦那が休みの日に子供を保育園に送る手伝いを頼んだところ、断られました。子育てや家事を普段から手伝わない旦那に不満を感じています。

旦那は26日から休みです。
わたしは今日まで仕事で子供も保育園です。

だんなに子供を送って欲しいとお願いすると
無理と言われ
上の子がパパ家にいるから保育園行かないといい
グズグズし、それじゃパパとお留守番する?ときくと
旦那にキレられしまいには
『こんなんやったら俺は仕事いったほーがましだ。』
『もう帰ってこなくていい』と言われました。
旦那は普段から子育ても家事もしてくれません。
休みの日ぐらい手伝ってくれてもいいのでは?と思いました.なんだか腑に落ちません。。
最近なんかあればすぐに帰ってこなくていいと言われます

コメント

エイヤ

旦那さんいる意味なさすぎですね。
存在意義がない、むしろマイナス。
いない方が楽。

手伝うも何も共働きならなおさら、育児も家事も夫婦の仕事です。
あまえてサボるなんて社会じゃ許されません。

はじめてのママリ🔰

それは腹立ちます!!!
子供を保育園まで送れない意味がわからん!!

うさここ

旦那さん…
そんなこと言われたらわたしなら、ハーイ🙆🏻⭕わかりましたー!と言って年末年始子供連れで実家で過ごしますね❤️まあ家庭によってはそれが逆効果になることもあるのかもしれませんが、わたしならそうします。

ていうか旦那さん、子供作っといて家事育児しないのは本気でだめですね。奥さん働いてるのに、全然夫婦平等じゃない。腑に落ちないどころか、離婚考えるレベルかと思います。