
息子の1歳の誕生日を家族でお祝いしたいが、離乳食を提供してくれるお店が見つからず悩んでいます。みなさんはどうされましたか?
お子さんの1歳のお誕生日が近い方、済んだ方に質問です!お子さんの食事はどうされましたか?
息子の誕生日を両家の親を呼んでお祝いしたいと思っています。家では狭くて無理なので、お店を予約する予定です。
旅館や料亭などのお祝いプランでやりたいと思っているのですが、近場で離乳食を出してくれる旅館が見つかりません。
みんながご馳走食べてる中、息子だけベビーフードをパカッと開けて食べさせるのもかわいそうだし、お弁当も同じくかわいそうな気がして😢
お子様セットみたいなものを頼んで、食べられるものだけあげるのもアリかなぁと悩みます。
みなさんどうされたか教えてください!
- ゆっけおかしゃん(7歳, 9歳)
コメント

かちん
料亭とかではないですが
座敷のあるファミレスで両家揃ってお祝いしましたが
お子様メニューを選んで食べれるものをあげましたよ(ˊ˘ˋ*)

みるきー
うちもレストランでやりました!
息子にはお弁当を作って、1歳児でも食べられる手作りケーキも持参させてもらいました。持ち込みは事前にお断りして、幼児用なら仕方ないのでOKでした。
お子様セットでも食べられればいいかもしれませんが、逆に私は自分で作ったものの方が食べさせるのも安心だし、ケーキもあれば普段と一味違うし良かったと思っています(*^_^*)
-
ゆっけおかしゃん
手作りは1番安心ですよね!
なんだか特別な日なので息子も特別なものを食べさせてあげたいと思ってしまって😅
乳製品と卵がアレルギー疑惑なので、大好きなフルーツ盛り合わせとかを頼もうかと思っています♪- 8月5日

えりさ244
うちは木曽路でやりましたー!
子供用のうどんを500円で提供してくれました!
キッチンバサミを持参してうどんを切って食べさせましたー!
座敷で一升餅も背負わせられたし、ケーキもパンとヨーグルトで簡単に作って持参出来て食べさせられたので、良かったです(^^)
-
ゆっけおかしゃん
子ども用うどんがあるといいですね!
田舎なので、そういういい感じのチェーン店もなく、お店探しが難航しています(;_;)
ケーキも持参したんですね!喜びそうですね!- 8月5日
ゆっけおかしゃん
そうなんですね(^^)
けっこう食べれる物ありましたか?
エビフライやハンバーグだと、ちょっと厳しいな〜と思ってしまいます(>_<)
かちん
お子様うどんを頼んで
ハンバーグ 枝豆 唐揚げ ポテト(塩抜き)がついてたんですが
ハンバーグはソースをケチャップに変更してもらって
なんだかんだ枝豆以外は自分から摘んでました🙂
ゆっけおかしゃん
逞しいですね(^^)
ポテト塩抜きやハンバーグソースの変更とか頼めば、食べられそうなものもありますね!
お店を決めるときにお子様メニューも調べるとよさそうですね♪