
子供が泣き止まない時の対処法や警察とのやり取りに戸惑っている様子。監視社会での子育てについて不安を感じている。
すごく凄く気になることがあります。
子供たちがお店でギャーギャーと泣いていて泣き止まない時皆さんどーしてますか?
今日さすがに我慢が出来ずに店の外で怒ってしまいました。
そしたら警察が来て身体に傷がないか見られ、息子にどっか痛いとこない?など聞かれてました。
私は私で住所、連絡先、子供の名前、誕生日、などなど聞かれました。
警察に分からなかったので私は聞きましたが納得する答えは全くくれませんでした。
世の中から監視されてる中でどーやってし付ければいいの?
どーやって泣き止ませて子供に納得させればいいの?
それしかないです。
我慢ばっかすればいいの?
怒らずハイハイ聞いてればいいの?
どーしたらいいのか全く分かりません。
- ちむ(6歳, 8歳)
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
ギャーギャー泣いたら
外に連れて行きますね😅
泣いてる理由にもよりますが
叱らなければいけない理由があるなら
叱ります。

退会ユーザー
外に出して叱るだけ冷静だと思いますけどね。お店の中で怒鳴ってとかじゃないのに。。
そんなされると育児の自信なくすし人の目が怖くなってしまいますね。
本当の虐待なら助かるのかもしれないけど。
-
ちむ
今日の事でだいぶ自信なくしてさすがに警察いるのにも関わらず泣いてしまいました。
どーしたらいいんどーやってしつければいいんと永遠と言いながら雨の中泣いてしまいました。- 12月27日
-
退会ユーザー
最近って育児おえたおばさんでも冷たかったりなんか母親って社会で肩身狭いですよね。
理屈ではこれで他の虐待なら防げたもわかるけど自分が当事者ならショックと悔しさでもやもやします。。
昔なんてゲンコツされてる子供沢山いたのに。。。
難しいですね。
でもきっと間違ってないです。自信持ってください😌- 12月27日

はじめてのママリ🔰
こればっかりは本当の虐待を防ぐためにある程度仕方ない部分なんだと思います😢
うちも主人が一人でイヤイヤ期真っ最中の娘を公園に連れて行って帰りたくなくて苦戦して強引に連れて歩いてたら通報されたことあります。笑
でも地域には虐待に敏感な大人がいるって言うのはある意味安心材料でもあると思いますよ😊
実際に虐待で苦しんでいるお子さんたちにとって。
今回は災難でしたが、お外に出て迷惑にならないように対応しているのは凄くきちんとした親の対応だと思います!!
-
ちむ
警察の方もそー言っていました。
虐待じゃないの分かってるけど一応確認ねと言われ。。。
世の中から監視されてるみたいで苦しいとさすがに言ってしまいました。- 12月27日

退会ユーザー
泣いている理由にも寄りますが、とりあえず店は出ます。
悪い事をしたなら叱りますが、イヤイヤで泣いてたり兄弟喧嘩で泣いてるとかなら、叱っても逆効果なので無の感情で抱っこして家に連れて帰ります←まさに昨日の出来事です😂
-
ちむ
おもちゃやお菓子などであとで買おうねと言ってもギャーギャー泣かれたらどーしたらいいんと頭抱えます。。。
- 12月27日
-
退会ユーザー
ありますあります😂💦💦
言っても聞かない時は「だめー買いません」って言って引きずって帰りますよ(笑)
警察もお仕事なんでしょうが、ショックだし疑われてるのかと傷付きますよね😣💦- 12月27日
-
ちむ
無理やり抱えてその場を去るしかないですよね。。。
それをして外で怒ったら警察来るしってなって。。。
精神的にさすがにやられました。- 12月27日
-
退会ユーザー
お疲れ様でした😣💦💦普通に叱ってるだけで悪い事してないのになんで??ってなりますよね😥私でも同じ事あったら落ち込むと思います💦💦
ちゃんと叱ってあげてるのは大事な事ですし、今日はたまたま運が無かっただけでちゃんと子育てされてるんですから自信持ってくださいね!!!- 12月27日
-
ちむ
声が大きかったからって言わました。
元からでけーんだよって言いたいとこを我慢してすみません。って言うしかない。。。ってなってこどもたち取られるんじゃないかって不安とどこからどーしたら虐待になってどこからどーしたらしつけの度を超えるか教えてよってなりました。
ありがとうございます。頑張ります(இдஇ; )- 12月27日

稲穂
お店の外に出ますよ😊
だって回りのお客さんに迷惑だし。
以前、お店で子供が泣き、旦那が抱っこしていましたが「外に出て」と言いましたもん。
私は感情的になって子供を怒鳴ったり叩いたこともありますが、警察を呼ばれたりするのはちょっと…。
ちむさんがおっしゃる通り、「じゃあどうすればいいの?」ですよね。
誰かが助けてくれるわけでもないし、放置しても回りの目もあるし。
-
ちむ
近くのママ友とかにも
どーしたらいいの?どこからがダメでどこからが?って聞いて友達もほんとそれ。すぐ警察やら児相やら来るけど
その辺の答え教えてくれんけんねって話でずっとモヤモヤしてばっかりで。。。- 12月27日

ママリ
生きづらい世の中ですよね。
少し叱っただけで虐待。
私の友人は、自分の戸建ての家で、子どもたちが兄弟喧嘩をしていた声が外に聞こえて、虐待ではないかと通報されたと言っていました。
なんでもかんでも親が悪い そうゆう目で見られる世の中。だから育児が辛くなる親が増えるんですよ。
-
ちむ
ほんとそれですよね。
心配してくれるのはすごく有難いけど
なぜ怒っているのか
なぜこの子がないているのか
話を聞いてからにしてよってなります。- 12月27日

Jh
お店の中で泣かせっぱなしにしたり、商品プスプスやってたり、走り回って遊ばせちゃってる親は通報されないのに、外出て怒ってる親は取り調べられるってなんか腑に落ちないですよね。理屈はわかるんだけど、腑に落ちません。
私もまわりの迷惑を考えるからこそ焦って離れ怒っちゃうタイプなので💦そもそも世間が母親に対して厳しいから、買い物などでもおおらかでいられないのに。もっと優しければスーパーでわめく位なら余裕を持って対応できるしイライラしなくないですか?まわりのストレスを考えるからこそイライラするのに。
性格悪いですが、一生懸命やってストレスためてる親を取り調べるなら、その辺の放置親にも説教してよと思っちゃいました。
怒っちゃうことくらいありますよ。母親だからってそんな完璧な人格者ばかりじゃない。聖母しか母親になれないなら、少子化はやばいくらい進みますよね💦
優しくしかるだけなら甘い親と言われ、厳しくすれば虐待を疑われ。まわりに迷惑をかけず虐待も疑わない、皆が安心できる範囲内で育児しろって?
仕方ないこととわかっても、辛いですよね😢
もう、開き直って自分らしく育児する他ないと思います。まわりが何と言おうと。
虐待なんて疑われてすごくショックでしたよね。たくさん吐き出して下さい。
-
ちむ
周りのことを考えるし周りの目が痛いから外に出てってやってもダメならどーしろと?としかないですよ。。。
私も同じ考えです。
怒ることなんて当たり前なんだから虐待してるって目に見てわかるなら捕まえようが何しようが構いません。ってなるけど怒ってるだけで来るならその辺の親みんな虐待だろって言いたくなります。
ってかいいそーになったのを止めてもらいました。
男の人には優しいのに何故ここまで女には優しくないのんってなります。
頑張って働いてくれてるからいいじゃんって思う人もいると思うけど
だから何?こっちは仕事して家事して子育てしてんだよって言いたくなりますもん。(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑
体調悪かろうがなんであろうが子どもためと動いてるの女だろがよーって言いたいけど言ったとこでわかる人なんて母親しかわかんないんだろなーって諦めますもん。
開き直って頑張るしかないですよね。
ありがとうございます。
コメント見て泣きそうになり気持ちが楽になりました。
明日からも頑張って子育てしていきます(இдஇ; )- 12月27日

退会ユーザー
外で怒ってるだけで警察に声をかけられる時代なのですか。、
しんどいけど、このご時世なので仕方がないのですかね。。
子育てしにくいですね。
私も娘が1歳のときギャン泣きして何しても泣き止まなくて児相に通報され病みました。
どうか気にされないでくださいね!
お店の外に出て対応するのは間違ってないと思います!

退会ユーザー
騒いでたら一旦外出ます。
ただ私はあまり怒らないです
怒ったところでヒートアップするので🥲
なだめて、それでもだめなら車へ強制連行します。
小さい子供ってある程度は泣き喚くものと私は認識してるので、その程度で警察くることにびっくりです…🥺
悪いことしてるわけでもないのに辛かったですね😭😭😭
私の偏見かもしれませんが虐待してる親って店先そんな目立つところで怒らないのでは?とか思っちゃいますけどね〜🤭よくわかりませんけど(笑)
ちむ
おもちゃが欲しい泣かれ
また今度買いにこよーねって言っていたのですが今すぐ欲しかったみたいでギャーギャー泣かれました。。。