![花束❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20時代だけど、もう布団にいます。旦那と同じ空間にいたくなくて…😥一緒…
20時代だけど、もう布団にいます。
旦那と同じ空間にいたくなくて…😥
一緒にいても、会話もない。私はスマホかテレビ、旦那はスマホ、お互い別のことしてる夜。
私から会話したって次の日には忘れられてる。そんな事言った?と🤷♀️
つまらない。。
キュンキュンもしないし、頼りにならないし、夫婦生活もないし、クリスマスディナーだって気合い入れてもリアクション薄くて更には文句言われるし、今日だって私1人で大掃除したけど何も言われないし😥
気の利いた事言えないのかな。
子どもがいるから繋がってるだけ。
- 花束❁¨̮(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じです💦
私も今、布団にいます。
たまに、なんのために生きてるのかわからなくなります。
子供がいなければ多分とっくに離婚してます😂
結婚って難しいですよね。
してみないとわからない部分もたくさんあるし。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辛いですよね。私の場合ですが子供いない時からそういう時間、結構ありました。
お風呂に入ってからお風呂の中にスマホ持ち込んで動画見たりするので出てくるのに1時間以上かかり...出てきたと思えばテレビゲームを始め...夫婦生活は1カ月に1度あるかないかでした😅もちろん寝るときは携帯ばかりつついて会話があまりないので、私も携帯つついて眠たくなったら寝てました。
やっと妊娠した時は義両親に色々と傷つくことを言われたのに、味方にもなってくれず...
出産してからもいろんなことがあり、今年離婚しました😂
結果的に私は別れて良かったです。嘘ばかりつくしそれだけでなくて作り話をして私を悪者扱い。
元旦那と同じ職業の幼なじみがいて、勤務地は違いますが元旦那と同じ勤務の方と会う機会があり、その方からこんな人がいるんですよって愚痴を聞いてたらまさかの私の元旦那という。笑
私のことも話していたみたいですが、私の話と違いすぎて笑ったって幼なじみが言ってました🤣私も元旦那が同じ勤務地の人に話していた話をを幼なじみに聞きましたが、嘘すぎて笑いました。笑
まぁ、息子のことも何とも思ってないのか、誕生日におめでとうの一言もないしもちろんプレゼントもなし、クリスマスプレゼントもなしです。
特に悪い性格というかモラハラ気質とかそういう人じゃなければ、きちんと話し合えば改善されるかもしれませんよ☺️
うちの元旦那は何度話しても直す気もなく、むしろ威圧的に押さえつけてくる人でしたからこのままだと息子もかわいそうだし、私自身何もかも押さえつけられてしまうなと思い、離婚を選びました。
-
花束❁¨̮
お辛いご経験談を話していただきありがとうございます。私も嘘はいやですね😥
私の旦那は特に悪い性格ではなく、家事育児も協力的なんです。娘からすれば良い父親です。ただ、私との間にもう恋愛感情のようなものはなく、お互いを思いやる気持ちも浅く、一緒にいるのが苦痛です。モラハラやDVされてる訳でもないので、こんなことは求めすぎなんでしょうか😖
息子さんの誕生日は既に離婚されてたのでしょうか?
にしても、せめておめでとうくらいは欲しいですよね😥- 12月27日
-
ママリ
今じゃ辛いというか腹が立って仕方ないですよ😂離婚してからも腹立つことばかりですし。笑
協力的なんですね☺️元職場の男性が話してましたが...子供が産まれて時間が経つと恋愛感情なくなる!って。笑 ですが、恋愛感情なくなるというより一緒にいて安心感があるからこそそうやって言えるのかなと思ったり😂💕
そういう感じではないんですかね💦
私が思う夫婦って、どんなに時間が経とうが浅かろうがお互いを思いやる気持ちってなくしちゃダメだと思います。
歳を重ねるからこそお互いを思いやって助け合わないといけないし、夫婦生活がなくなったとしてもお互いを思いやればそれはそれで幸せだと私は思います。
ですが、思いやってくれたり気遣ってくれることがなくなると悲しいですよね。求めすぎなんてそんなことありませんよ。
全く思いやりがなかったり気遣ってくれないと求めちゃうのって当たり前だと思います😩
私は結婚してから家事は全て私、妊娠して安静になっても家事は手伝ってくれず...おまけに安静なら入院しなくていいの?なんて言われて...思いやりもかけらもない言葉に悲しくなりました。
やっぱり思いやりがないと夫婦生活も成り立たないなぁとしみじみ思いました。
もちろん、息子の誕生日の時はすでに離婚が決まっており、誕生日過ぎた後に一度面会もしてます。それでもおめでとうなんてありませんよ😅- 12月27日
-
ママリ
家事育児に協力的で悪い性格でなければ勇気を出して一度話し合ってみるのもいいかもしれませんよ。
たまに話し合って再構築して前よりは仲良くなったという話聞きますし。
私の友達は離婚寸前まで行きましたが、旦那様が一生懸命変わろうと努力して仲良くなり、再構築した子もいます。
話し合うのって労力使いますが話を理解できる方や落ち着いて話せる方なら一度、話し合ってみてはどうでしょうか?☺️- 12月27日
-
花束❁¨̮
お互いを思いやるのって大事ですよね。旦那にばかり求めてしまってますが、私はどうなんだろう…。
妊娠中のそれはキツイですね😫💦
ありがとうございます。旦那とは何度か話したことあるんです実は。ですが、まともに受け取って貰えないのか、翌日悪ふざけのようなノリでウザったくなったり、そーゆーのを求めてるのではなくて自然な仲の良さを求めてるのになんか違うんですよね。それに翌々日には完全に元に戻ってます。
レスについては何度も話しています😥先日も話したばかりです。妊活のための夫婦生活じゃなくて、自然な流れでそうなれればいいなって思うのですが。もうきっと一生ありません。- 12月27日
-
ママリ
旦那さんが思いやろうとかそういう気持ちがなければ求めてばかりになっても仕方ないのかなと💦
確かに家事育児に協力的で良い旦那さんだねと言われたらそれまでかもしれませんが、私の友達は家事育児に協力するのって当たり前じゃない?二人の子供じゃん。って言ってました😂
他の人の話ですが、イクメンって言葉なんてなくなればいいって言ってました。笑
お母さんが家事育児してたら当たり前なのにお父さんが家事育児したら、すごいね!イクメン!優しいねって言われるのは何故?って😂
恋愛感情がないと言われると、私ならもう割り切って潔く離婚してしまいそうですが、子供もいるとなるとなかなか難しいですよね...
何度も話し合いされてるんですね😭なんだか女としてみられてないのかなと思っちゃうと虚しくなりますよね。私も実際そうでしたし...
に入籍してすぐにレスでした。笑
理由は疲れてるからとかそんな体力がないとか...でも、実際に付き合っているときはレスなんてありませんでした。なので、結婚してしまえば釣った魚に餌をやらない的なそん感じなのかなと...
なので、正直妊活の時は義務的な感じでされていてすごい嫌でした。私も自然な流れでそうなれればいいなと思ってましたが、向こうの気分で義務的な感じで複雑な気持ちというか虚しかったです。
なので、自然な流れっていう気持ち、よく分かります😭- 12月27日
-
花束❁¨̮
男側だけ世間から良く言われるのっておかしいですよね💦イクメンってなに???
わたしの実家すら、旦那さんは協力的で凄いね偉いね、良かったね大事にしなねって言われます。。。でも、これ全部当たり前のことですよね!ホントそのお友達のおっしゃる通りです!!
なので、実家には不満なんて言えません😑 吐き出すところが欲しくて。ママリさんが親身になってくださるので、いまとても救われています…
そうですね。子どもがいると離婚もなかなか。子どもはパパ大好きですし、子どもにとっては良い父親だと思います。だからこそ子どもがいるから繋がってるだけ。
あ、同じです💦うちは入籍前に式の準備も兼ねて同居しましたが、すでにレスでした💦新婚旅行すらなく😂💦成田離婚が頭をよぎりました。懐かしいな✨
わかります。妊活のときしかしない営み…。義務的ですよね😑めちゃわかります。- 12月27日
-
ママリ
確かに男性は働いて家事育児してってなると世間的には良いね。最高の旦那さんだねとか言われるのかもしれませんが、逆に働いてるママさんはどうなるの?って感じですよね。私の実家は今時、男も女も関係なく家事育児平等だよ。って感じだったので結婚当初からお互い働いてるのに家事はしない、食べた食器すらつけない元旦那の愚痴は言ってました😂
ですが、そりゃ旦那さんが一生懸命働いて帰ってきたらご飯作ってあげたりするのは当たり前ですが、それを旦那さんが当たり前と思っちゃダメですよね。
ありがとうの言葉もなくおいしいの言葉もなくただ黙々食べるだけなんてなんだか本当家政婦かましたかいかと思いました。笑
旦那さんの気分で営んだり義務でするのって逆にストレスになりますよね😱新婚旅行なかったんですか😩😩寂しいですよね💦- 12月28日
![コダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コダック
私も布団にこもってます。
今日誕生日になのに
旦那から特になんもなく
会話もなく
虚しくなってきました💦
-
花束❁¨̮
お誕生日おめでとうございます😊✨💕✨毎日お疲れ様です!!
わたしも今月誕生日なんですよ😍同じ12月ですね😊
はいはいはい、わたしも特に何もなく終わりました🤣プレゼントなんて期待してなかったけど、ケーキくらいせめてコンビニでもいいから欲しかったなぁ。わざとらしいおめでとうの一言で終わりました!!
コダックさんのお誕生日残すこと僅かですが、お布団パーリー私でよければお付き合いします😊
愚痴りましょー- 12月27日
-
コダック
お誕生日おめでとうございます🎂
同じ12月ですね。゚(゚^艸^゚)゚。
わかります💦
コンビニケーキすら
なかったですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
なんで男って
女心をわかってくれないのか…。
旦那の誕生日は
ちゃんと祝ってるはずなのに…- 12月27日
-
花束❁¨̮
ホントですよね😭こっちはちゃんと祝ってるのに😖
別に見返り求めるわけじゃないけど、何もされないのは虚しいですよね…
次回の旦那の誕生日なにもしないでやろうかって思います。
コダックさんは2人目とかお考えですか?(´・_・`)- 12月27日
-
コダック
次回私も旦那の誕生日
頑張らないとことにします💦
今年1年妊活頑張ろと思ったら、
卵巣内膜症って言われたり
生理が40日周期になったり、
2ヶ月生理こなくて
やっと昨日生理がきたりと、
ストレスだったり
ストレス太りが原因なのかと
考えてます💦
なので1年頑張っても
できませんでしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄- 12月27日
-
花束❁¨̮
そうでしたか😥💦
ストレス溜まりますよね💦
わたしもお酒ばっか飲んじゃいます😂
うちも夏頃までは妊活してましたが、一年以上だめでしたよ。途中流産もしました。そのときもフォロー浅くて虚しかったです😥夏以降はわたしから何も言わなければ妊活なんてするわけないし、当然レスです。旦那に不満が募る今、ホントに2人目考えていいのかなぁと思えてきます。- 12月27日
-
コダック
旦那の方が欲しがってます💦
その割には
本気で欲しいんか?って
疑う部分もありますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
私は30歳なったら
絶対子供なんて
産まないから!って
宣言してます💦
だから来年の2月までで
チャンスが終わりますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
チャンスが残り少ないのに
ストレスで生理不順になり
余計にストレスがたまります⚡️
流産しちゃったんですね💦
お気持ち察します。
男はそんな時も
冷たいですよね🧊- 12月27日
-
花束❁¨̮
旦那さんが欲しいんですね💦けども行動が伴ってないんですね💦
2月までですか。それってホントに残す事1回か2回ですよね😱
ありがとうございます。私一人痛い思いして、泣いて、バカみたいでした😂- 12月27日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
うちの話かと思いました💦
会話ないんですよね…たぶん私が話さなきゃ何も話さないんじゃ…
つまらないですよね😒
イベント事の時にリアクション薄いのとかうちもたまに料理に小言言われます!
ほんと気のきいたことなんて全く言えません🙁
-
花束❁¨̮
会話ないですよねー😑
そのくせスマホいじってりゃ、覗き込んできて気持ち悪いです。笑
料理の小言いやですよね。
うちは今日なんて無言で味をちょい足しされました。
ご馳走様でしたとかも、私に言ってくれるんじゃなくて、食材にいってるんですよね😂- 12月27日
-
とも
うちもです😂
スマホいじってると覗きこんでくる笑
無言で味ちょい足しする時あります!
イライラしますよね😑
ご馳走様でしたも言わない時ありますよ~同じく食材に言われてるような気がします😂- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家と同じ過ぎてびっくりしました💦
元々は結構会話も多くて一緒に飲み行ったりしてたんですが、
子供産まれてから旦那が変わらず趣味優先の考え方で親の自覚がみられないから
私の不満が時々爆発するようになって文句も増えて
なんとなく離れていった感じがします。
休日子供が寝た後も、お互い別の部屋で過ごしてます😣
夫婦生活は完全レスですが、
きっかけは不妊治療で行為がお互いストレスになり
男性不妊も発覚して全然しなくなりました💦
私の誕生日でも覚えてはいるけどなーんもしてくれないし
ほんとつまんない日々です😣
子供2人目ほしいけど、治療しないと無理で
旦那は気が進まないようだから多分一人っ子です。。
堅い職業で色々家事育児も協力的で倹約家なんですが
もう恋人のような雰囲気が1ミリも無いのが悲しいです。。
花束❁¨̮
ホントですか😭コメントありがとうございます。
モラハラやDVされてる訳でもないし家事育児も協力的なので、これ以上求めすぎなんでしょうか😥
おじいちゃんおばあちゃんになっても仲の良い夫婦が理想でした😥
らんさんは2人目お考えですか?
退会ユーザー
うちはモラハラあり、家事育児ほぼしません💦
求め過ぎとは思いません!
人それぞれしあわせのかたちがあると思うので…満たされてない気持ちがあるなら、まだ改善の余地はあるかなって😊
うちは二人目は考えられないです💦
旦那が手伝ってくれるとは到底思えないので😣
花束❁¨̮
な、モラハラに家事育児非協力ですか💦ヤバい…😭らんさん、毎日お疲れ様です😭
なんかこう、パートナーとして求められる訳ではなくて、子どもの母親として求められ、食事や洗濯や生活する上での身の回りのことをしてもらえればいいって感じで、だったら誰でもいいじゃん😂って感じです。虚しいです。
うちもこの頃、2人目ホントにいいのかなぁと考えてます。そもそも夫婦生活ないのですが🤣
退会ユーザー
すごーくわかります。
家政婦的なポジションだよね…って感じですよね。
私は旦那と子供優先で自分を大事にしてこなかったので、旦那に頼らず一人でも子供と生きていけるように自立しようって思ってます…
なかなか行動にはうつせてませんが…
一人でもやってける自信がついたら、なんとなく家政婦感はなくなるかなって😊
うちも妊娠してからずっとレスです…
もうそんな雰囲気に絶対ならないので💦
手伝ってくれなくても、二人目ほしい気持ちは少しあるんですけどね…
花束❁¨̮
そう、それ!家政婦です😭
いまは専業主婦なので仕方ないかもしれませんが、来年娘が入園して私も社会復帰しようと思ってます。らんさんはお仕事されてますか?わたしも自立したいのですが経済面だけはどうにもならないかもです😥💦
わかります!2人目欲しいです(´・_・`)夫婦生活ないですが、妊活の考え方も違うしそこからイライラします。
退会ユーザー
来年入園なんですね✨
おめでとうございます✨
私は妊娠前はフルタイムでしたが、機に退職→二歳クラスから保育園へ入れてパートしてます。
(次は4歳児クラスです)
今は旦那に頼るしかないですが、経済的にも自立したいですが子供との時間も大切ですしね(笑)
旦那さんも妊活など考えてくださる方なんですね!
しっかりした方で羨ましいです。
うちは何も考えてないワガママ一人っ子なんで、別の意味でイライラしますよ😣
けど同じような方がいらっしゃるという事だけで、少しスッキリしました🤣🤣
花束❁¨̮
お仕事されてるんですね✨育児に家事にお仕事に、尊敬します。旦那に頼ることなく自立目指されてて、心の格が違います😫
いやぁ、旦那は妊活について考えてくれる人なんかじゃありませんよ。考えてないくせに私が何か言うと文句しか言わないし真逆の反対のこと言うし(´・_・`)
わたしも、この件で吐き出す機会が出来て少しスッキリしました✨