体重の増え方が悪いと脳へ悪影響があるか心配ですか。母乳の量が足りなかったことが原因で、体重が増えなかったことで脳の発達に影響があるか気になります。
体重の増え方が悪いと、脳へ悪影響があるのでしょうか。
2ヶ月健診で、2週間前に測った体重からあまり増えていないことを指摘されました。日割りでいうと1日20gほとしか増えていませんでした。それまでは順調でした。
この2週間、私が母乳をあげるのを頑張ってミルクをあまり増やさなかったことが原因です。母乳があまり飲めていないのに、それがわかりませんでした。こんな出来損ないの母親で、子どもに申し訳ないです。お腹が空いていたのに、ごめんねと後悔しています。
ネットなどに、この時期体重が増えないと脳へ悪影響かあると書かれていました。今回体重が増えなかったことで、脳の発達や健康面で悪影響が及ぶのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
るか
うちの完母の子も途中からはそんな感じでしたよ😅
今は4~5ヶ月くらい体重変わっていないですし……
気にしすぎでは無いでしょうか?
また、母乳の方がミルクよりは確かに増えにくいですが、減ってなければ大丈夫だよ〜と言われたこともあります。
1ヶ月過ぎたあたりから、少しずつ体重の増えも遅くなりますし、前ほどは増えなくて当たり前かとも思います。
考え込んでも仕方が無いので、自分なりに育児されて大丈夫だと思いますよ💦
はじめてのママリ
大学病院ですが、混合やミルクだと1日30g、完母だと20-30gって言われましたよ。なので気にしなくても良いと思いますよ💦
be
たった2週間ですし
1日20も増えてたら大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
コメント