※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずも
産婦人科・小児科

2歳半の女の子のママさんが、便秘で夜間救急に頻繁に行くことについて心配しています。夜間救急の利用についてどう思いますか?

他人事なのですが、うちの子と同じ2歳半の女の子のママさん。
娘さんが便秘で、頻繁に夜間救急に連れて行くそうなのですが夜間救急ってそんなに手軽に利用していいんですか?😶

コメント

ぽよ

便秘ってわかってるなら定期的に昼間行けば良いのにって思います。

緊急とは思えないので迷惑だと思います。

  • ゆずも

    ゆずも

    ですよね、ですよね(笑)
    私もそう思って、かなり優しめそう言ったんですけど…
    赤ちゃんは便秘になりやすいから夜間救急でも行くのが当たり前!!って怒られました😄
    私がおかしいのかと思って(笑)

    • 12月27日
ママリ

昼間につれていけないのでしょうかね??
便秘なら緊急性なさそうですし、私なら次の日を考えます😅

  • ゆずも

    ゆずも

    専業主婦なので昼間に行けるはずです😅
    でも言っても、みんな夜でも便秘で連れてきてるって言うんですよね🤷‍♀️
    やっぱり普通は行かないですよね!

    • 12月27日
deleted user

あくまでも緊急時の夜間救急ですよね😖
緊急事態なら全然いいと思いますよ😊

どのくらいの便秘か分からないですが、結局その時しか診て貰えないし、薬も少ししか出してもらえないので昼間にかかりつけに行くのが一番ですよね。
夜間救急行った方がなんか風邪貰ってきそうですし😅

deleted user

していいとは思いますが、
きっとそんなにしっかりみてくれませんよ!
熱とかでも薬などはその休み期間だけの分だし、詳しくはかかりつけへって言われましたもん!
便秘なら尚更!
それに小さい時の便秘は3、4日でなくても便秘とは言わないと聞いたことありますし、
綿棒などで無理に出したら自分で出す癖?がつかなくなるとか!!←看護師さんから聞きました!

って聞いたことありますよ!
だから尚更しっかりみてもらえないのでは?と個人的に思いました!

ママリ

それで大変な事になって“救急”ならアレですが、
そんな事が2度起きたら事前に病院や予防しますね…
便秘で頻繁に救急は非常識ですかね。。。
確かに便秘で倒れるとか意識無くすとかありますけどそんな感じではないんですもんね。

ハムハム

いいわけないですよね😓
しかもこのコロナ禍。
便秘って何日も出ないから便秘なのであって、わざわざ夜間に連れて行く意味もわからない。
お腹が痛いと泣くにしても、普通に便秘なら夜中まで営業しているドラッグストアで浣腸を買ってすればいいだけの話では。

はじめてのママリ🔰

夜間救急行くほど?って思っちゃいますが、夜にお腹痛がって泣くとかですかね?
うちの子も便秘でしたが、夜間救急どころか小児科にも滅多に行かなかったですね😅

ぴ

痛がって痛がって泣き止まないとかなら私も救急連れて行ってしまうと思います😭

ひまわり

救急に連れて行くのはどうかと思います…急にお腹が痛くてならわかりますが。
昼間でいいし、緊急案件でもないし、日頃からどうにかできることかと

ママリ

急な腹痛だったら分かりますが、何度も便秘で来られたら迷惑です。
下手したら夜間救急はお断りになりそう…
病院勤務経験がありますが、看護師も事務も裏では言いたい放題でしたね。
実際にブラックリストもありました。

あすか

うちの子は普段便秘で薬も飲んでますが夜中眠れずお腹をずっと痛がり、泣きわめく、水分をとれないなど緊急を感じたら間違いなく連れていきます。ですが弟の場合少しお腹が痛いなあぐらいで気になり夜間救急に連れていくともお少しで腸が破裂する所でした。腫れすぎていたようです。なので少しの事と思うかもしれませんが案外緊急だったりもあるんで一概にいえませんよね…
体内は透明になってないので分かんないですし
そんな事で救急に?って言われる方もいらっしゃいますが親としては緊急性を感じたのかもしれませんね。