
ビックモーターで購入した車がガソリン車だったことに気づかず、修理代が発生したことに困っています。説明が不十分だったのではないかと思います。
ビックモーターでMAZDAcx5を購入しました
私たちはすぐにこの車がいい!となってその日に決めてしまいました。
cx5はディーゼル車で担当の人はずっとディーゼル車の話をしていました。
12月25日納車しました
ガソリンが無いので入れて帰ってくださいと言われましたが子供がないていたのでそのまま家に帰りました
次の日仕事だったので少し早めにでて燃料を入れて仕事場に向かうと変な音がして加速もしなくなり止まってしまいました。
結局は私たちが購入した車はガソリン車だったらしいです
それは昨日初めて聞きました。
ビックモーターに電話すると
説明しましたの一点張り
説明してたなら私たち夫婦どっちかは覚えてるはずです
修理代11万
本当に無駄金です
契約書にサインしてるのでどうしようもできないらしいです。ありえなくないですか?
語彙力なくてすみません
- ぴ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちもあるみたいですね💦
契約書にはガソリン車って書いてますか?
ぴ
契約書には書いてありました😭
しっかりした説明を最後にしてほしかったです。。。
はじめてのママリ🔰
書いてあるなら難しいですねー💦
ぴ
ずっとディーゼル車の話しててガソリン車って一言も出なかった気がします。😖
はじめてのママリ🔰
そこ契約書に書いてて、確認しなかったんですか?
ぴ
ディーゼル車の話しかしてないので完全にディーゼル車だと思い確認はしていません
はじめてのママリ🔰
それだともう言った言わないの繰り返しになるし証拠としてはもう契約書が全てになるのでどうすることもできないと思います、、録音があれば別ですが💦