
愚痴です。もうどうしたらいいんだろ🌀最近実家近くに引っ越しました。私…
愚痴です。
もうどうしたらいいんだろ🌀
最近実家近くに引っ越しました。私は里帰りから引越すまでずっと実家にいて、赤ちゃんが生まれてからは家族にも手伝ってもらいながら過ごしてました。
義実家側(父、母、叔母、妹)が赤ちゃんに会いたいと、引越し先に来る予定でした。
が、コロナの感染者増加により最悪の場合を考えて(誰かが感染していてうつしてしまったなど)お互いに嫌な思いをしないよう、今回は控えてもらい、訪問をずらしてもらった方がいいのではと私の父が旦那に伝えました。私が旦那に言っても聞かないことが多いので父が言ってくれました💦
何より赤ちゃんに何かあった時が怖いです…
予定では家で食事をするとなっていました(勝手にそう決まってた…)その時点で6人の会食になるし、集まって食事、会話、今一番避けなきゃいけないことばかりで🌀本当に来るつもりでいるのか、ニュースはちゃんと見てるよね?それでも来るのか…旦那が連絡するまで特に延期や中止の連絡はなく、普通に開催予定だったようで、感覚の違いって怖いな…と思いました。旦那も行きたいところがあれば行ってもいい?って聞いてきてコロナを問題視してません。キツく言っても聞きません…コロナにかかって家に持って帰ってきたりしたらどうなるか、まるで考えてません…うちと義実家とで感覚が結構違うのだと思いました…
延期してもらえるよう旦那から連絡してもらっても、どうしても来たいようで、届け物のついでに赤ちゃんの顔を少しだけみて帰ると言ってます。結局来るんかい。食事はしないにしても💦
うちの父も口を出すようなことはしたくなかったと思います。でもみんながコロナにかからないために悪者になってくれたんだと思います。孫にあわせたくないとか意地悪ではないのですが、なんかイマイチ伝わってない感じで。確かに実家は近いのでいつでも会えるし…義両親も早く初孫に会いたいと思います。気持ちはわかるけど、今?このコロナが流行ってる時に来るの?って感じです。。
昨日同じ様な投稿をいくつか見かけて、やはり同じような状況のお家があるんだなーと思いました💦
コロナさえなければなんでもないことなのに😭
- p(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

eluna
テレビ電話とかじゃダメなんですかね?😅
たしかに直接会いたい気持ちも分かりますけど、pさんが言うように今このコロナ禍で来るのは・・・って思ってしまいますからね🥺
pさんから義母さんにコロナ落ち着くまではって話しても無理そうですか?
届け物は着払いでもいいから郵送にしろー!って思ってしまいます😭
どうしても来るなら玄関先で距離取って『ほんとに見るだけ』にして!触ったりしないでね!って感じにしちゃいます😇

とんちんかん
緊急事態宣言下よりもひどい状況なのに、気が緩んでますよね....🌀
義実家側がこんな状況でもどうしても来たいって言っても叔母と妹は不要ですよね😅💦
義実家には赤ちゃんの動画送ったり、テレビ電話されてますか?
リモートで満足してもらえれば一番ですね....🥲
-
p
そうなんですよね、前よりひどい状況なのに…💦
しかも叔母さん年末年始義実家の方で過ごすために遠くから来るので移動かなりします…来るなら妹以外で来るっぽいです…
写真は旦那が送ってると思います。
多分実物を見たいんだろうなーと思います🌀- 12月27日

はじめてのママリ
私も旦那とのコロナの考えの温度差で一時期悩んでました💦
ちなみに義実家は県をまたぐ移動になるんでしょうか??
もしまたがないなら私なら家にあげるのは怖いので家の外でマスクして立ち話程度で顔を見せるだけならいいかな?とは思います!
もし遠方から来られてすぐ帰すわけにもいかないなら、もう少し先延ばしにしてもらってテレビ電話等で顔を見せるか、、、ですかね😓
私自身1人目の産後義家族は近くに住んでるから何度も娘に会っているのに実家が遠方でなかなか実両親に会わせられず(その頃はコロナは関係なかったですが父の仕事の都合で)寂しい思いをしたので少し旦那さんの気持ちも分かるので💦
-
p
温度差ありますよね💦何度言っても気軽に出かけたがるのでほんとムカつきます…私や赤ちゃんがコロナかかって死んでもいいの?って聞いたらそれは嫌だと…自分でちゃんと考えて危機管理してほしいです💦
義実家は関東同士ですが、県をまたぎます。家にあげないことにして、すぐみて帰るもちょっとと思うので、近場に一緒に散歩はどうかと考えてました。外ならまだいいのかなぁと思ったり…
すぐに帰ってもらうならコロナが落ち着いてゆっくりできる時にと思いますが、それがいつなのか…
旦那には「お父さん、うちの両親のこと考えてくれてないよね」って言われてしまいました…お父さんの言っていることは正しいのはわかると言ってはいましたが、やはり会わせてあげたいからか少し反発的です💦- 12月27日
-
はじめてのママリ
出かけないのも嫌、奥さんと子供を亡くすかもしれないのも嫌、全部イヤイヤではダメだと分かって欲しいですよね😓
私自身義両親大好きで週に1度は会っている状態で、下の子の産後も里帰り無し、コロナが落ち着くまで実家族は会わない予定なんですが、もし義両親から今の時期だし下の子産まれてもコロナ落ち着くまで会わせない方がいいよ〜と言われていたとしたら、じゃああなた達にも会いません!となってしまったかもしれません💦旦那さんの肩を持つわけではないですが、片方の親には頻繁に会っている場合もう片方だけ会えないとなると少し寂しくて反発心が出るのは分かります😢(嫌な気持ちにさせてしまってたらすいません💦)
でもお子さんとpさんの事を考えたらお父様のおっしゃっている事やpさんの考えが正しいと思うので、外で散歩くらいはちょうど良さそうですね☺️ただ変異とか出ていて今までのように外だと大丈夫なのかとかも分からないですし、怖いは怖いですよね😭💦- 12月27日
-
p
子どもかよって感じです💦何が危ないか自分で判断してほしいです…
私が引越すまで実家にいたので、赤ちゃんと過ごす時間も必然的に長かった感じです。まぁ用事がなくてもすぐ会える距離なので会ってない方としては羨ましいし、会えないの辛いですよね🌀
もう自己判断になっちゃいますよね!少しならと思ったんですが、やはり何かあったら怖いので今回は控えてほしいなと思います💦頑張って説得します😭- 12月27日

真面目なキツネ
私も全く同じ気持ちでした。
自分の欲優先するのかよって感じですよね。
届け物は急ぐものでないのであればまた落ち着いたら取りに行きます!では無理ですか?
それか
旦那さんには強めに言えますか?
言えるのであればどんな思いでお父様が言った(言ってくれた)かわかる?って言ってみてはどうですか?
本当に大事に思っているのなら今は無理して会うべきじゃないってわからない?って。
もう会うしかないのなら事前に抱っこはできませんと伝えて玄関先で距離とって遠くから見せる感じで終わらせます😅
-
p
そうなんです🌀
届け物は生物なんですよね…お裾分けの気持ちは大変嬉しいのですが、私はそこまでしていらないなと正直思ってしまいます…娘に会いたいのもあって届けにきてくれるのだと思います。旦那にはちょうど昨日同じように話したところなんです💦これじゃあお父さんがただ悪者になって終わってしまう…
やっぱり来たいからと結局来ることになるのかなぁと思います…
近場をお散歩とかなら外だし、マスクして多少おしゃべりできるのかなと思ってますがどうなんだろうと考えてます🌀- 12月27日

にゃん
あちらからしたら
実家さんは会えてるのに
私たちは会えないんだね。
みたいな感じなんですかねー。
気持ちはわかりますけどね💦
都内住んでますが
私たちはもう感染してるものだと思って生活してます。
私もスーパーとか行きますし、旦那も仕事してますし。
実家も都内なので誰かしら無症状で感染してるものだと思って生活してます。
なので、移されたくない意識ではなく移したくない意識で生活してるので、それでも来るのであれば
移りたいんだなと思って特に気にはしないかなと思いますが。
都内でコロナ慣れしちゃってるといえばそれまでですが😅
地方に住んでたら熱が出たので来ないで下さい!って嘘つきますかねー😅
地方のコロナ狩り怖いです😂
-
p
そうなんですよね、きっとそうなっちゃうと思います…
気持ちはわかるんですけどね。リスクをおかしてまで会う必要あるのだろうかと💦
お互いにかかってるのかもしれないし、誰がウイルスをもっているかわからないからこそ、集まるような行動はお互いに控えた方がいいと思うのですが、なかなかうまく伝わってなくて😭首都圏は特にコロナ慣れしてますよね。通勤、スーパーへの買い出しなどもしなくてはいけないことですし、人混みを恐れてたらできないですしね💦私も首都圏在住ですが😭もうどうすればいいのか…- 12月27日

はじめてのママリ🔰
すごいわかります…
うちは、さっき、夫1人で実家に帰って行きました😥
東京23区内から大阪市内(梅田の近く)への帰省です。
わたしと子どもは自宅で自粛しています😥
なぜ今なのか…
なぜ我慢できないのか…
理解に苦しみます😭
姑は居酒屋で飲食したり自由にしています。
うちの親は田舎にいることもあって、今は自粛して当然という考えです。
本当にコロナさえなければ何でもないことなんですよね😭
-
p
うちの旦那も平気で出かけようとするので理解できません…ひとりでコロナにかかるなら自分の行動に後悔するだろうし、あららって感じですけど、家族もいるんだから考えてって感じです💦
うちの実家も必要最低限は自粛ムードです。私も控えてるのに持ってこられたらたまったもんじゃないです。控えてる意味ないし…🌀何も考えずにやりたいことやれてる人はいいよねって思っちゃいます…- 12月27日
p
直接会いたいんだと思います💦
私の感覚がおかしいのかと錯覚しちゃいますが、違いますよね💦関係は良好なのですが、私が言っても変わらない気がして😥
そうなんです、頂かなくても大丈夫なものなので、きっと会いたいから届けにくるんだと思います…その一瞬のために来るのってなんだかなと思うし、逆にそれだけのためにと思うと申し訳なくなってしまって😭
eluna
pさんの感覚はいたって普通です😭
失礼ですが義家族がおかしいです💦
さすがにこの時期に会うのは💦と思ってしまいます😢
できれば旦那さんや義父母たちに理解してもらった方がいいですよね😭💦
コロナ無ければ気にせず会えるけどコロナだから会いたくないだけですからね💦
p
ありがとうございます😭そう言ってもらえてよかった…そしてはっきりおかしいと言ってもらえて、そうだよね!と再確認できましたっ😭
どうしたら理解してもらえるのか…
そうなんです、コロナなければ仲良く楽しく集まりたいんですけどね💦
この状況でも来たいって正気か⁉︎と驚きました…しかももし来ることになったら2週間は実家に来ないでねと両親に言われてて。なんか辛いです🌀
eluna
このコロナで考え方の違いが出てきますよね😭
自分たちが会いたいからって子供の事も考えてほしいですよね😱
無症状でのコロナ感染者もいるのに💦
たしかに辛いですけどpさんのご両親は正しいですね😭
コロナへの考えがpさんのご両親と義家族で考え方が違うと大変ですね😥
p
そうなんです😭こんなに悩むとは思わなかったです💦実家と電話する用事があってこの状況を話したら、会いたいのは分かるけど何かあったら本当に大変だからやめてもらいなさいって言われました。私も会いたいだろうから少しなら…と思いかけてましたが目が覚めました💦心を鬼にしないと…子どもを守れるのは自分しかいないですもんね!旦那を説得しないと…😥
eluna
pさんのご両親が正解ですね😂
本当に何かあってからでは遅いですから😱
仮にコロナに感染しても大人は自分で外出した結果、飲み歩いたりとかした結果・・・自己責任だと思いますが、子供は1人でお留守番できないから連れられて出かけた結果感染しました・・・じゃ巻き添えですからね😥
それでpさんやお子さんが死んでもいいのか!?って言いたくなりますもん🥺
会わせたくない訳ではないと言う事を大前提として旦那さんに話して納得してもらって義両親に話してもらうしかないですね😢
p
みてすぐに帰るなんて出来ないと思うんですよね…お互いに話したいことも顔を合わせればあるし💦
何もなければそれで良いのかもしれませんが、やっぱり何かあった時が怖いです🌀きっと後悔しますし💦
なんかもう来る方向になってそうで怖いです😵
eluna
普段飲み歩いたりしてなければコロナに感染してるのは低そうですがね😱
でもやっぱり県外から会いにくるなら感染リスクありますし、1番はお子さんが感染しないかが大事だと思うので😥
pさんが後悔しない方法を考えて下さい🥺
p
リスクをおってまで会うのは…ですよね。頑張って説得します😭共感やアドバイスありがとうございます‼︎