
上の子からの振る舞いに悩んでいます。娘との接し方がわからず困惑しています。
先程3歳8ヶ月の上の子から、ママあっちいって!!
と言われ、イヤイヤ期+赤ちゃん返りで
精神的に参っています。
上の子可愛くないになりつつあります。
時間が解決してくれるのはわかるのですが、
目先の今が本当に辛いです。
上の子大好きとか、下の子泣いてても上の子を優先したりしていたのですが…。
旦那に対して上の子は「トイレ行く」と行ったのですが、
手が離せない状態で私が行くことにしたところ、
当初記載の「ママあっちいって!」
と言われました…。
私は娘とどう接すればいいんでしょうか…。
優先にしていたのに、こんな仕打ち…と悲観しています。
- ぽん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今だけですよ^_^
いつの間にか私は終わってました!

みぃ
私も言われました〜😂
旦那と娘が服を選んでたら、娘がぐだぐだ言ってて、てこづってたから私がかわったんだったかな❓そしたら「お母ちゃんあっち行って❗」って散々泣き叫ばれて、
日々に疲れた私は、娘のほっぺをひっぱたき(軽くですよ😅)、「謝れ💢」「あっち行ってじゃね〜んだよ💢」「頭さげて謝れや💢」と、母親らしからぬ態度をとり、2才そこそこの女のコが頭をさげて泣きながら「ごめんなさい」と言い続けてるのに、「一生許さないから」って捨てゼリフはいたクソ母です。ちなみにそれ以後娘は1度も私にあっち行ってと言わなくなりましたが…
3才のコに優先してるよ〜って行動で示してもなかなか難しいのかもしれませんね😔ただただ向き合う❓
逆上せずに向き合おうとしてるママリさんは、それだけで素敵だと思います💦
-
ぽん
私も、ボソッと「あっち行ってじゃねーんだよ…」とか言っちゃいますよ😅
今日は、「ママそういうこと言う○○ちゃん嫌い、大ッキライ!」と言ってしまい、
反省です…。
その後娘なりに、ママ〜って声かけてくるんですが、
私が完全に不機嫌オーラ出してしまってるので、
旦那のとこにいきます💧
私はズルズル引きずる性格なので、こういうとこ自分が子供だなって思い、
今も大反省中です…- 12月27日
-
みぃ
私も同じですよ〜😖😖😖
結構暴言吐いちゃうし…
このあっち行ってに限っては旦那に「あんなに頭さげて謝ってるのに許そうとしないから焦った」と言われましたw
でもそんな娘もお母さんコですわ〜😂
過ぎてみれば「イヤイヤ期だったんだね〜😅」って言えるけど、その当時はホント腹立つしなつかないし最悪でしたねw- 12月27日
-
ぽん
返信遅くなりました💦
なんだかんだあっても、
ママ〜と来てくれるのは可愛いんですが、
イヤイヤされてるときは、
怪獣産んでしまったのかと思います…💧
下にもう一人いるので、
また2年後くらいにイヤイヤされるのかと思うと…ゾッとします😅- 12月28日

みぃ
私は今のおなかの中のコ入れると…あと最低2回は襲いかかってくる予定ですw
-
ぽん
に、2回…🙇💦
その子の個性あるので、イヤイヤも強めだったり弱めだったりしますよね💦
でも、2人目以降だとなんとなく対応も慣れてるような気も…します💦
約2年後の自分は、下の子のイヤイヤはサラッと対応できていてほしいです😅- 12月29日
-
みぃ
2人目少し片足突っ込んでる感じなんですが、ちょいギブアップな感じもありますw
- 12月29日
-
ぽん
もうすぐ2歳なんですね😊
自我がしっかりしてくるころですよね💦
最近上の子がイヤイヤしたとき、適度な放置ならいいかなと思って対応してます💦
ずっと付き合ってたら、私毎回噴火しちゃうんで😅
無理しない程度に付き合っていきましょう💦
寒暖差激しくなってきましたので、
無理しないでくださいね💦- 12月31日
はじめてのママリ🔰
いつも通り接してれば大丈夫ですよ👌
ぽん
今だけ…と自分に言い聞かせているのですが、
すごい拒絶されてまして😢
いつも通りで…
頑張ります💦