※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なると
子育て・グッズ

子育てに関する問題をテレビやネットでよく見かけますが、実際に子供を育てると周りの人が親切にしてくれることが多くて驚いた。他の人のほっこりする話を聞きたいです。

テレビやネットでマタハラや電車でベビーカー問題など子育てに関する問題⁈をよく目にします!
確かにわたしも産休はとれず肩身の狭い思いをして仕事をやめました>_<

しかし実際子供を産んで見ると、
電車で子供が愚図ると近くにいるおじさん、おばさんが一緒にあやしてくれたり(これかなり多いです!)、
抱っこ紐してたら席譲ってもらったり、
エレベーターのないところでベビーカーを運ぶのを手伝ってくれたり、
買い物を袋詰めの台に運んでくれたり、
お菓子もらったり、、、

周りの方に親切にして頂くことが多くてびっくりしました‼️
もういろんな方に感謝です!

そこで。
皆さんのこんなことがあったよ♡っていうほっこりする話聞きたいです(*´∀`)‼️





コメント

モモピスタチオ

銀行ATMが外にあって、そこに順番待ちしていたら、前に並んでたおばちゃんが
「あら、赤ちゃん♡暑いからこっちの日陰に入りなさい」
と誘導してくれて、おばちゃんが終わった後に
「何ヶ月?まだまだお母さんは大変な時期だけど頑張ってね」
と言われました(*^^*)ほっこり。

  • なると

    なると

    優しいおば様ですね(*´∀`)
    頑張ってねとか言われたら泣いちゃいます笑!

    • 8月4日
*sonia*

階段しかなかったりするとベビーカーを担いで、子供を抱っこして、荷物も背負って昇るの大変ですよね(;_;)
持ちますよ!と、声をかけてくださる方がほんと神様に見えます。

そんな大荷物だと電車内でも両手が塞がってて必死に揺れに耐えるんですが、ドアの横の手すりのスペースを空けてくださったり、つり革を譲ってくださったり…

優しさに触れるだけで子育て頑張ろう!って思えますよね(*´ー`*)

  • なると

    なると

    遅くなってごめんなさい!
    ベビーカーで階段だけだときついですよね>_<
    子育てしてると優しい方多くてありがたいです!

    • 8月7日
ゆずちゅん

よく行くパン屋さんのカフェスペースで、隣に座った方のほとんどの人が娘と遊んでくれます!
店員さんは飲み物を席まで運ぶか必ず確認してくれるし、お気に入りの場所です(*^^*)

  • なると

    なると

    素敵なパン屋さん!
    とてもいい息抜きになりますね♡

    • 8月4日
maita

赤ちゃん抱っこしてたからかわかりませんが、スーパーで隣にいたおばさまが私の分のカゴを片付けてくれました( ´ ▽ ` )ノ
1人も2人も片付けるのは変わらないからって(^^)驚きましたが嬉しかったです♡

  • なると

    なると

    ちょっとしたことでも助かりますよね〜〜(๑′ᴗ‵๑)

    • 8月4日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

素敵なトピックですね♡

一番最強だと娘をエルゴ+でっかいマザーズバッグを肩からかけ+畳んだベビーカーを持ってバスから降りようとしたところ、先に降りたサラリーマンのおじさんが振り向いてベビーカーおろしてくれました◟̆◞̆

妊娠中〜産後も席を譲ってもらったり、声かけてもらったり、親切な方がたくさんいて嬉しくなります。ネットではたしかに怖いニュースや意見が目立ちますが、実際はまだまだ世の中捨てたもんじゃないなと思ってます✨

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    最強→最近です💦笑

    • 8月4日
  • なると

    なると

    サラリーマンの方素敵です‼️
    本当に、子供産まれてから世の中捨てたもんじゃないなと思いました♡
    そして自分も優しい人間にならないととおもいます!

    • 8月4日
那月☆

この前バスで赤ちゃんじゃない真ん中の子がグズってしまったんですけど、降りる際オバチャンが真ん中の子に鶴を折ってくれてました!

ママ3人大変だけど頑張ってね!

と声をかけてもらいました(´∀`)

  • なると

    なると

    優しいおばちゃんですね♡
    ママにまでエールを送ってくれるなんて素敵です‼️

    • 8月7日
おさゆ🍵

お蕎麦屋さんに入った時、1歳の下の子はまだ蕎麦をあげてなかったので、大人と上のお兄ちゃんの分だけ注文したんです。

しばらくすると、お店の方が『チビちゃん、これなら食べれるかな〜?^^』と言いながら、小さなおにぎり2つと、かぼちゃの天ぷらを持ってきてくれて、すごく嬉しかったです!

  • なると

    なると

    すごーい!
    そんなことあるんですね♡
    お店の方にも小さいお子さんかお孫さんがいたのかな(*´∀`)?

    • 8月7日
deleted user

私が働いてるとき。
抱っこひもで満員電車の中立ってるときの話しです。
電車に人が入ってきて押されそうになったとき、若い女性の方に、『大丈夫ですか?』とカバーしてくださった事。
身長も私と同じくらい(150cmくらい)で小柄なのに、たくましくみえて、女性なのにキュンときました(^^)

良い体験もあれば、悲しい体験もありますね(。ノωノ)

  • なると

    なると

    わたしもどうしても乗らなきゃいけない時ありました、
    満員電車だと子供潰れちゃいますよね>_<
    確かに子供と出かけると悲しい経験や強い経験もありますね>_<

    • 8月7日
れーぽむ

小児科に行った帰りで信号待ちをしている時に、隣にいたおばあちゃんが「あら!こんな暑いのに大変だね、入りなさい」って日傘に入れて下さいました😭💦💦
「赤ちゃんも暑いのに大変だよね、ママ頑張ってね」と😢💕

とっても、素敵で気さくなおばあちゃんでしたヽ(*´ェ`*)ノ

  • なると

    なると

    優しい♡
    おば様ってこんなに優しいんだと子供が産まれてから知りました!

    • 8月7日
がっぱやー

確かに嫌な思いもするけど優しい人も沢山いますよね‼︎私もみなさんみたいに優しい人に沢山出会いましたが嫌な思いをしたことま沢山ありました。笑
自分が謙虚になることが大切なのかなーと思います。そして自分も優しい対応が出来る人になりたいなとこの質問を見て改めて思いました。ありがとうございます⭐️

  • なると

    なると

    本当ですね。
    正直ニュースなどを見て子育てしてると心ない言葉をかけられたり邪険にされる事が圧倒的に多いのかと思ってビビってたんです!
    でもそれ以上に優しい方がいてビックリしました♡

    • 8月7日