
旦那さんって家事手伝ってくれますか?平日は、旦那も帰宅時間遅いし基本…
旦那さんって家事手伝ってくれますか?
平日は、旦那も帰宅時間遅いし
基本私1人で家事育児をする事は
仕方ないかなとは思っています。
しかし時短とはいえ、私も仕事していますし
毎日バタバタです。
土日くらいは少し手伝ってくれてもいいかなとは
思いますが、全くやりません。
以前もこの件で、何回か喧嘩になっていますが、、、。
旦那曰く、自分は稼いでるから家事はやらなくてもいいそうです。
昭和の頑固親父かよって感じですが。
以前、喧嘩になった時は、手伝って欲しい事は言ってくれないと分からないと言われたので、
指示するようにしましたが嫌な顔され、、、。
男ってこういうものですか?
イライラします。
- 新米ママ

ハゲッピー
義理実家にもよると思います!お義父さんが手伝う方ならそれを当たり前と思うだろうし🧐我が家も義理母は夫には家事頼まないけど義理父には頼んでたのでそれを見てたからか頼むと普通にやりますよ!

ぽっちゃま
育った環境や一人暮らしや実家暮らしをしていたかによって変わるのかな?と思います💦
主人の実家は義母が家事をやらない人で義父がやっていたのを見てるのと、一人暮らしをしていたので気付いたらやってくれるタイプです。
お互い仕事してるなら家事も育児もやるべきだろ!って私は思います✊
稼いでるからって、、じゃあ私も稼いでるから家事やらないね!ってブチ切れます😑

退会ユーザー
中々分かってもらえない方も多いですよね😭💦
私の主人も仕事は深夜帰りで家事のメインは私ですが、
土日は率先して掃除やらやってくれます。
そして平日の家事育児に感謝の気持ちを感じます😭
ご主人が言う、自分は稼いでいるからの言い分は分かるのですが、その環境を整えている方(奥さま)がいる事が抜けているんだと思います😢
夫婦には役割はありますが、
同時に協力、尊重、感謝がないと、どちらかに負担が偏りますよね。
言わないと分からないとは言うものの、
ご主人もその都度言われると、ムッとくるのならば、
土日の家事は線引きしたほうがお互いストレスないかもしれませんね✨

退会ユーザー
今はパートしてますが、5年間専業主婦でした!子供2人です!
帰りは日付が変わってからでもゴミ捨て、お風呂洗い、お米洗いしてくれてます。トイレ掃除も主人がしてくれます。
休みの日は私より早く起きて子供たちの朝ごはん、着替え洗い物してくれます。
今はテレワークで、ずっと家にいるので子供たちの歯磨き着替え、上の子の勉強もしてくれます。
私はパート行ってるんですが、子供達が寝る時に疲れてるでしよ?歯磨きして一緒に寝たら?と週の半分くらい子供達とそのまま寝かせてくれるので洗濯物も主人です。
男って言うよりは育ち?じゃないでしょうか?あとは結婚してすぐに分担しているとか。うちは義父もとってもマメな人です!

ゆん
義実家は義母がおそらく全てこなしちゃう人ですが、主人は家事育児分担せずなんでもやってくれてます!
仕事より家事育児の方が断然大変って言ってくれます😭
結婚したての頃から手が空いてるほうが家事をするって感じにしてました😁
でも義弟は何もしないそうです😂笑
でも義弟の場合はやらないって言うよりはやり方がわからないって言う感じでした💦
主人は学生の頃から料理作ったりしてたみたいなので元々の性格が大きいんですかね🤔
あと仕事が24時間勤務で自分の身の回りの事は一通りやるみたいなので、それもあるのかなぁと思います🙌

さく
うちは一切なにもしないです!
一人暮らし長かったのに家事を甘く見ています😡

母娘でキティラー
うちの夫もそんな感じですね。
娘が生まれる前に甘やかしてしまったのもありますが、例えば朝出勤前に野菜ジュースを飲むのに使ったコップは洗わずにシンクに放置して行きますよ。
今は私が専業主婦だからいいかもしれませんが、来年娘が小学生になるので入学して落ち着いたら働きたいと考えてるのでどうしようかなってところです。

tm☺︎
皿洗いはたまにしてくれます。
あと、子どもの相手も。
ゴミ出しもしてくれて助かります!
全くやらない人も居るんですよね。
旦那がそうなったらこ○します🤣笑

はる
何もしません(;´д`)スマホ触ってるか寝てるかです。

退会ユーザー
家事やって!と押し付けると
自分のペース乱されるので嫌がりますね💦
うちは基本子供の相手して〜と頼んで
家事をこちらがやるようにしてます☺️
スマホ見ながらでも子供の相手してくれるだけですごく楽です!

mako
ほぼ手伝いません!
むしろ頼んだ時以外
やらなくていーよと言っています😅
私も時短ですが残業あり、
深夜や週末も
子供の昼寝や寝かしつけ後にも
自分の睡眠時間を削って
仕事しています。
給与は私は時短なのに
大差ないくらいです😅
義実家はやはり義母が全部
やってしまうタイプですねー。
コメント