生後3カ月の息子は泣き声が静かで、夜だけ泣くことがあります。成長は普通で心配しています。同じような経験をされた方いますか?
明日で生後3カ月になる息子ですが、お腹空いた時とか抱っこして欲しい時とか、ギャンギャン泣きません。
「ふぇ...ふ、ふぇ」くらいです。
上の子はギャンギャン泣いてたので、病気とかかな?って、心配になってきました。
でも、夜の最後寝る時だけギャンギャン泣きます。
それもあまりうるさくないですが。
首は既に座り、体重も6.5キロくらいあって、母乳もよく飲むし成長としては普通な感じがします。
同じようにあまり泣かない静かな子を育てている方いらっしゃいますか?
- ファイティン(9歳, 12歳)
アナ雪大好きっ子ママ
上の子がそうでした!
赤ちゃんってこんなに大人しいの⁉︎って感じで…。
たまーに夕方に何してもギャンギャン泣きまくることがありましたが毎日じゃないし本当数える程度。人見知りもしないし外連れて歩くのもとても楽チンでした(*^^*)
…が1歳過ぎたあたりから活発になり…あんなにおとなしくて育てやすかった娘はどこ行ったのーって感じです笑
ちなみに今6ヶ月の次女も居ますがうるさいです!笑 ギャンギャン泣くし人見知り凄いし…(T_T)
個性なんだなぁ〜て思いました(*^^*)
Mi-To
3ヶ月半の女の子を育てています(^^)
娘もあんまり泣きません(^_^;)
たまーになかなか寝付けない時や環境が違うと顔を真っ赤にして泣くくらいで、あとは基本的にほっといても一人で遊んで一人で寝ます(^^)
なので時々心配で呼吸してるかな?って確かめちゃいます(^_^;)
娘も首はほぼ座り、約7キロあります!
コメント