
コメント

くろみ
そちらの病院で出産したことはありませんが、地元の総合病院で妊婦健診を受けてた時上の子もまだ小さかったし一緒に健診受けて、なんなら採尿するのにトイレも一緒に入ってました!お腹の子のエコーを見ている時、いもうと?と先生に聞いていたり、今ではいい思い出です。
おそらく上の子連れて行けないなんてことはないと思いますよ😌そうでなきゃ2人目、3人目は産めないですよー!

めるっそ
2人目を医大で出産しました。
夫と私で先生の話を聞く日に、長男を連れて行っていいか確認したら、OKと言っていただきました。ただ、実際には連れて行きませんでした。(ファミサポに預けました)
健診は長い時は1時間くらい待たされたと思います。時間帯によっては会計も結構待たされます。朝イチとかに予約するとスムーズだった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
子連れも可能だったとのお話、聞けて良かったです!重ねてお聞きしたいのですが、実際受診されてる方で、子供を連れてる方はちらほらいらっしゃいましたか?
ファミサポ、利用したことないのでぴっぴで調べてみます。
健診の待ち時間に加えて会計も待つことがあるんですね💦💦朝イチの予約なら距離的に無理ではないので大丈夫そうです☺️- 12月27日
-
めるっそ
コロナ禍だったので、お母さん1人で子供を連れてきてる人はあまり見かけませんでしたね。
でも旦那さんと、子供も一緒に…とかはたまーに見かけましたよ!
毎回ファミサポに預けるとなると金銭的にも負担が多いと思うので、連れて行っても良いと思いますよ〜。
質問とは違いますが、私は医大の小児科には、受診しない子も連れてってますし、同じような方もよく見かけますよ(^^)
ちなみに今はコロナの影響で待合スペースの絵本やキッズスペースは閉鎖されてます(*_*)- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、コロナ禍で子連れ禁止では無いけれど、極力1人での受診が好ましい感じなんですね🤫総合的にまとめて教えてくださり、ありがとうございます‼︎
そしてやはり絵本やキッズスペース、閉鎖されていますよね😣コロナ…😖
加えて、小児科の情報も有難いです☺️
とても参考になりました、ありがとうございました‼︎😊- 12月28日
-
めるっそ
上の回答の「個人の産院だと〜」のところが気になり、何度もすみません(笑)
私は個人の(産科のない)病院で検診を受けていて、出産が医大だったのですが、個人の病院は上の子オッケーでしたよ(^^)周りにも上の子連れてきてる方もたくさんいて、ホッとしました。
助産師さんが上の子にエコーの説明してくれたり、先生と話してる間は遊んでくれていました。
(産後の1ヶ月検診は大人の付き添いは車待機でしたが…)
今上の子が冬休みなので予防接種でも連れて行っています。
病院にもよると思いますが、個人の病院の方が融通が効くような気もします!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
他の方とのやりとりも気にして下さりありがとうございます😢🙏
実は、めるっそさんと同じ様に、後期までは子供を連れて通いやすい個人の産院に通い、出産を医大にするか、始めから医大にするか考えていました。めるっそさんの補足をお聞きして、やはり後期までは子連れの多い個人の産院に通った方が気持ち的にも通い易いんだろうと思うことが出来ました‼︎
ご親切にしていただき、本当に本当にありがとうございました!😊🙏- 12月29日

はじめてのママリ🔰
コロナ禍に入る前だったので、上の子同伴も🆗でした。
待合のスペースに絵本があるので読んでいたり、祖母が同伴してくれた日は小児科側にあるキッズスペースで遊んでいました。
健診は、いつも朝イチだったので、15分もないくらいだったと思います。
体重や血圧測定している間に呼ばれるくらい早いこともありました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
待合やキッズスペースの様子を教えてくださりありがとうございます‼︎参考になります😊
朝イチの健診ですが、医大のHPには予約有7:30〜とありましたが、その時間でしょうか?- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
8:00か8:30だった気がします。
曖昧でごめんなさい💦
担当の先生次第かもしれないです。
小児科でもお世話になりましたが、そちらは9:00からでした。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
小児科の時間も併せて教えていただき、ありがとうございます!
また必要に応じて直接確認してみます🙏
色々と教えてくださり、ありがとうございました😊- 12月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子連れで受診出来なかったら更に少子化加速要因になりかねますもんね…‼︎
個人の産院だと、コロナ禍な為1人での受診が原則とHPに書いてあるところがあったので、総合病院だと(記載がないので)どうなのだろうと気になりまして…
それなら「コロナ禍」での質問にしないとですよね😓
教えてくださりありがとうございました‼︎☺️