

退会ユーザー
主人が消防士で救命士です。
コロナ確定の人の場合は、防護服もマスクもコロナ用を着ているみたいですがコロナが流行り始めた時は、普通に搬送して病院でコロナ疑いがあると言われた時は、通常の防護服だったこともあり結果の連絡が来るまでは念のため2階に隔離してた時もありました。
コロナ隊という部隊が一時期できた時は1日コロナ搬送だったりと、いろいろ心配なことはありますが💦
対策にはならないかもですが、一旦帰宅したら、玄関で手の消毒▶︎手洗いうがい▶︎リビングで手の消毒って流れで過ごしてもらうようにはしてます😌

はじめてのママリ
特に気をつけていることはありません!
今熱があるだけで、かなりの防護で救急行きますよね?きっと!!
なのでよっぽど大丈夫かな?と思ってます!マスクもN95だろうし…
手洗いうがいくらいです✨

あずき
主人も救急救命士で救急車に乗っています。
わたしの住んでいる地域も感染者がかなり増えてきていて毎当務コロナ患者さんを搬送しているようです💦
感染防止着を着用しているのでよっぽど大丈夫だろうとは思っているのですが、一応帰ってきたら玄関先で手指の消毒をしてもらい荷物だけ片付けてお風呂に直行してもらっています😅

mo-yu
夫が救命救急士で救急隊です。司令の時点で怪しそうだと思ったら防護服を着て出るそうで、そんなに心配しなくて大丈夫と言われてます😅ほんとかよって思いますが、、😅特に感染対策はしてないです。夫はアトピー持ちで手が切れてアルコール消毒が痛いようでそれもしてないです😭

︎︎︎︎︎☺︎
ここ最近はコロナ患者(後々わかった)搬送は無いですが、夏頃に何度がありました。
私の実家が同じ市内なので仕事中の夫から連絡を受けて、娘を連れて1週間程帰ったりがその都度ありました。
後はコロナ患者と接触してなかったとしても、明け帰宅後はそのまま洗面所直行しうがい手洗い、風呂場で全て脱ぎシャワーしてます。
同じ救命士でも 人によると思いますが夫は手洗いに関してや除菌等ものすごくうるさく、除菌の種類(何十%のものとか元々ドロっとした除菌ジェルが水っぽくなったら残っていたとしても新しいものに替える)とかにも凄いです。
皮膚科等でも病院系から帰宅したらそのまま脱衣所で脱いで洗濯するって感じです。
コメント