
お風呂の育児についての相談です。育休明けで1人でお風呂をさせると大泣きし、心が折れそうです。旦那は泣く理由を「私の裸に慣れていないから」と言いますが、何かいい方法はありますか?
お風呂についての相談です!
産後3ヵ月のときに私が手術をしなくてはいけない関係で旦那には半年間の育休を取得してもらっていました。来月から復帰です。
今までは私が洗ってあげて、湯船に旦那と入ってもらい、お着替えは私がする形をとっていました。
これからは1人でやらないといけないので、洗うところから着替えまで練習してみたところ、
オエオエするほどの大泣きで死んでしまいそうでした。
全く泣き止まず旦那が抱っこしたらやっと落ち着いてくれました。
3日間そんな感じで、心が折れそうです…
私なんかより旦那の方が好きなのかなとか、こんなに泣かせて母親失格じゃないかなとか思ってしまい、お風呂の時間が憂鬱です…
旦那は私の裸に見慣れてないから泣くんじゃないかといっているのですがそんなことあるんですかね?😅
何かよい方法はないですかね(泣)
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのうち慣れますし、死ぬことはないので大丈夫ですよ!

be
今までとの変化に
戸惑ってるんですかね?😚
でも大丈夫ですよ!死にません😌🙌
いつか慣れるのでママとのお風呂の楽しみをこれからわかっていってもらいましょう😘
-
はじめてのママリ🔰
慣れてくれますかね(泣)
私の緊張を感じとってしまっているのかも知れないです😅- 12月26日

ちいこ
ママのやり方に慣れてないだけだと思いますよ~!
うちはずっと私がいれてて、最近旦那に入れてもらってるんですが最初はお風呂場に行っただけでギャン泣き🤣
私が入れてた時は泣いたことなんてありませんw
1週間もすれば慣れてくると思います!今は大人しく入ってます😍
-
はじめてのママリ🔰
私もです!今日なんか脱衣所に行ったら大泣きで😓
パパさんも頑張りましたね!
実体験聞けて勇気でました!!- 12月26日

退会ユーザー
いつもと同じ人じゃないので泣くんだと思います。
あと、たぶん怖いのかと…ご主人と同じ入れ方してます??
もしくは抱きしめて入れてますか??
不安定な入れ方だったり違う入れ方だと泣きますよー
まぁでもそんな1日泣いてるわけでもなく…数十分程度泣いていても死なないので大丈夫ですよ!
むしろ泣くってことは元気で肺が強くなるわーぐらいで(笑)
-
はじめてのママリ🔰
入れ方は旦那と同じです!
大丈夫と言っていただけると安心します😊ありがとうございます❗- 12月26日
-
退会ユーザー
どんな感じで入れてます?
横抱き縦抱きいろいろあるんですけど…
うちの子達は主人だと縦抱き
私だと横抱きでしっかり両腕でくるむ感じじゃないと泣いてましたよ!
たぶん、主人の方が大きいので安定感があるようでしたよ!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
身体中真っ赤にするので可愛そうで😖