
コメント

まんまみーや
今第二子分かって
悩み中なんですよね、、
分かります〜🙇♀️
やっぱり安定期くらいがいいんですかね?

Y
両方とも心拍確認後、母子手帳貰ってから報告しました!
-
まるころ
母子手帳もらってからっていうのも1つのタイミングですね!早く伝えたいので、参考になります😊
- 12月26日

あや
私は2度流産経験があるので
出来れば安定期に報告したいです!
ただ年末年始に
お刺身出されたりすると本当に困るのでそろそろ言うつもりです😭
-
まるころ
そうなんですよね、お刺身出る可能性ありますね。
まだ7週くらいなので、言うのには早すぎるかなと思って悩むところです😅- 12月26日
-
あや
気にされてない方なら全然いいと思うのですが…
何かあったら嫌なので私は徹底的に食べてなくて😭
お刺身大好きなんでたぶんいろいろ用意されてしまうので、本当はあと1ヶ月くらい後がいいんですけどね…
今まで何も問題ない人は、検査薬で陽性でた時点でいう方も多いみたいなので…心拍確認できてるならいいと思います☺️💕- 12月26日
-
まるころ
今度の健診で心拍わかると思うので、そこでまた考えようと思います😊
食べ物はやっぱり気にしますよね!
具体的にありがとうございます。- 12月27日

はじめてのママリ🔰
一人目は心拍確認後でしたが、
2人目は実親は心拍確認後、義親は安定期入ってから報告しました!
(実母は悪阻中に頼ったりしたので、早めに報告しました)
1人目のとき孫フィーバーで面倒だったのと、コロナ禍で何があるかわからなかったので安定期まで待ちました💦
-
まるころ
孫フィーバーがあったんですね!
やっぱり何があるかわからないし、安定期まで待つのが良いですね。ありがとうございます😊- 12月27日

ママリ
私もまだ言ってません。4ヶ月くらいで報告かなと思ってたので年明けに言うつもりです。
帰省しないのでLINEですが😅
-
まるころ
コロナが気になるし、気軽に帰省できないですよね。
ありがとうございます😊- 12月27日

ijun
近くにいる義両親には
妊娠が分かってからすぐ
実の両親には
安定期に入ってから
報告しました。
なぜ安定期に
したかというと
半年前に兄弟の赤ちゃんが
流産してしまったので
ぬか喜びにならないよう
安定期に入ってからの
報告でした
-
まるころ
そうだったんですね。
具体的にありがとうございます😊- 12月27日

ぽよんぽよん
妊娠わかってすぐです💦
初期出血してたので義両親には会うのを断る為に、両親には上の子のお散歩をお願いしたくてですがホントは早くても母子手帳もらってからにしたかったです(ToT)
-
まるころ
具体的にありがとうございます😊
- 12月27日

しましま
義両親は3ヶ月で帰省した時に直接報告しました。
実親は会う機会もなく、安定期に入ってからです。
-
まるころ
私も会って直接伝えたいので、タイミングみて報告しようと思います😊
ありがとうございます。- 12月27日

はじめてのママリ🔰
実親には胎嚢見えてからで、
義親には安定期入ってからでした😊
義親とは毎週会い、2人目は?と何度か聞かれてましたが、予定ないですねーって言ってました🤗笑
前回、報告した後に流産していてしまい、辛かったので
今回は友達にも安定期入ってからの報告にしました。
-
まるころ
ありがとうございます😊
- 12月28日

Sui
私は同居しているので初診の時に義両親に旦那から伝えてもらいました。
実母には初診で心拍確認までできたので帰りにそのまま電話しました。
-
まるころ
ありがとうございます😊
- 12月28日

晴日ママ
第二子のタイミンは忘れましたが
3人目の
発覚は
フライングでクリスマスに発覚して
その時に実母
初診行ったあとに義母に伝えました😘
-
まるころ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 12月28日

sh
1人目で初期出血があったので
何かあっても良いように
実母には妊娠分かってすぐで
義母には母子手帳貰ってからにしました!
-
まるころ
具体的にありがとうございます😊
- 12月28日
まるころ
そうなんですね!
私も最近2人目を妊娠して、お正月にそれぞれの実家に行くので、伝えようかと思ったんですが、まだ7週くらいなんで、早すぎかなって😅