※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃ
その他の疑問

コロナが酷くなってからお葬式に出た方いませんか?祖父が亡くなり、家族…

コロナが酷くなってからお葬式に出た方いませんか?
祖父が亡くなり、家族葬でのお葬式があります。
私の住んでいる地域は外出自粛要請が出てます。
向かう場所も最近コロナ患者が出てきてます。
私と子供だけで向かうべきか…
それとも旦那も一緒に向かうべきか。
私と子供だけならバスかJRです。
旦那も一緒なら車で向かいます。
雪国なので向かうだけでも大変なのですが…
旦那は年末で忙しいので仕事抜けたくないだろうな。
けど、母に喪服を持っていかなきゃいけないし。
兄家族の地域も外出自粛要請出てて、義理姉が年末で仕事忙しいからか兄のみ行くって言ってたし…
お葬式に出た方、家族で出席しましたか?それとも1人or子供と一緒に出席しましたか?

コメント

こまめ

11月末にお通夜ですが出ました!
イトコの父方の祖父で私も幼い頃から知ってたのとお世話になったこともあるので、実母にお通夜だけでも出てきなさいと言われたので、たまたまその日が旦那が休みだったので娘を預けて一人で行ってきました!
旦那が仕事だったら子供と2人で行ってましたね😅
お葬式の日が仕事もあったので、身内でもないので忌引きも使えないのでお通夜のみになりました!

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます😊
    遠い親戚だと忌引きないですもんね💦
    悩んだのですが、旦那休み取ってくれたので対策して家族で出席することになりました。

    • 12月26日
あんまんにゃん🔰

先月実祖母の通夜告別式がありました。家族葬で私のみ出席、1人電車で行きました。告別式が朝早かったのでそのまま斎場に泊まり、泊まりがけになってしまったので夫と子どもは義実家で過ごしてました。

  • あにゃ

    あにゃ

    回答ありがとうございます😊
    本当なら1人で出席した方がいいのだろうけど…家族で出席することに決めました。
    はじめてのママリさんは家族と相談して1人の出席すると決めましたか?

    • 12月26日
  • あんまんにゃん🔰

    あんまんにゃん🔰

    ご家族で出席できるならそれに越したことないですよね🥰
    お子さんも小さいながらにわかるでしょうからお別れもできますもんね✨
    うちは親に最小人数でやるからと言われたのでほぼ選択肢なく相談というか夫に子ども達お願いしますって感じでした😅

    • 12月26日
  • あにゃ

    あにゃ

    そうだったのですね💦
    最小人数でって言われたなら仕方ないですけど…
    逆に最小人数でやるからって言ってもらえた方が助かったような気がします😅

    • 12月27日