
離婚時の公正証書作成について詳しい方はいらっしゃいますか。養育費などをしっかり決めたいのですが、知識がないため不安です。弁護士に相談するのが良いでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。
離婚する時に、公正証書作成した方、詳しい方いらっしゃいますか?
養育費など、絶対に損するようなことがないようしっかり作りたいのですが、知識ゼロの素人の私が調べながらなんとなく作って後々後悔したくないし、まずどうしたら良いのか分からず困っています..
相談に行くなら、弁護士で良いのでしょうか?
知識をお持ちの方、何でも良いのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- くま

くうちゃん
弁護士に聞きに行ったりはしました。
あとは公正証書が有効な人はいいですがうちはあまり意味が無いと分かりながら作ったのでそういうパターンもあるので、詳しく弁護士さんとお話するのもいいと思います!

はじめてのママリ
養育費は
「強制執行する」の文言を絶対に入れないと意味ないと教えてもらいました!
-
はじめてのママリ
あと、慰謝料や養育費について保証人をつけることも一つの手だとネットで調べました!!
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
公証役場で公正証書作成しました。
相手が仕事を辞めたら意味がない等もあるようですが、ないよりあった方がいい!と言うのと、何よりそういった場でかしこまり作成するストレスを与えるために行きました!
たしか、養育費?で金額も変わるのか?(違ったらすみません)うちは2万ほどでした!
コメント