
SNSで子供の成長を書くことについて、他人の自慢に感じることがある。どう思いますか?
ふと疑問に思ったので 投稿します。
私もフェイスブックなどのSNSに子供のことを
書きます。旦那さんの知り合いで1回ほど
お会いした方 (優しい方でした)が 最近、娘さんに
赤ちゃんができました。
孫の成長をこと細く 書いてあり、もうメロメロだと
書いてあります🤔 とても幸せでいいことだと思います。 お宮参りに加賀友禅の 着物を孫が着たとか
服を買って 想像するだけでニヤニヤするとか…🤔
う〜ん。私には自慢にしか思えません。どう思いますか?
フェイスブックなどは、思い出に残るから書く。
とか他の友達はいいます。 私も子供の成長とか
書きますが気をつけて書かなくては。
- そら(6歳)
コメント

🐻🐢🐰
微笑ましいな〜と思いました!自慢と言えば自慢なんでしょうが、ダメな自慢?とは思いませんでした。
それを言えば子どもが欲しい人からするとそらさんが気を付けている投稿も自慢だと捉えるかもしれませんし。SNSって自己満ですから😂

みのり
私は昔やっててもう今はやってないのですが
お互い様というか。もしかしたらそらさんの投稿も同じように思われてるかもしれないですしね😢
SNSはお互いに自己満の世界だと思います🤔
-
そら
本当ですね、SNSは自己満ですよね。書いて 納得! というか お互いさまですね
- 12月27日

®️®️
SNSってそういうもんじゃないですか?(笑)
いいところを載せてなんぼというか。
-
そら
いい 所を載せて 自己満ですよね。
日記的に書いてしまいます- 12月27日

はじめてのママリ🔰
これが自慢に聞こえるのかとちょっと驚きました!確かに良い物着せてあげれていいなとは思いましたが、孫が可愛くて誰かに話したい若いおばあちゃんという感じで思いました( ´∀`)
上の方が言うようにSNSっていい事しか見えない(見せない)ですよね😂
-
そら
若いおばぁちゃんですよ!
孫ちゃんが 可愛くて仕方ないですよね。
SNSは、いい事しか見せないですねら。
最近、ご主人が事故で亡くなられた事をFBで書いている方もみえて、励ましコメントで
いっぱいでした。- 12月27日

ママリ
特に気になりません🤔
加賀友禅の着物を買って着せることが自慢となるなら、普段着からミキハウスとかハイブランドの服ばかりを着てる子供の写真をアップしてたらそれもある意味自慢ってことですよね😅
他人の子に何を買おうが、何を着ようが、そらさんには害はないですし、多少妬みもあるのかなーと思いました🤔
みんなが同じ価値観ではないし、着るものに限らず、家でも車でも、どこに重きを置いてどれだけ投資するかは人それぞれですからね😅
-
そら
私の妬みですね🥲
確かに ブランドばかり着ている事ばかり書いていたら 自慢だし、、
投資の仕方は、人それぞれですよね- 12月27日

退会ユーザー
自慢だとしても明るい内容だしsnsなのだからそれで良いと思います!
嫌ならフォロー外せばいいですし、私も昔は投稿してましたが私はどちらかというと『みんな聞いてー!』スタンスで書いていたので自慢だと思う人も居たと思います😂
私の周りでも、『思い出として残す』って人いますが、
本当にただそれだけなら写真が載せられる日記アプリも沢山あるし、それで個人的にやればいいのに。って思います😂
誰しも、心のどこかには周りに見てほしい聞いて欲しい気持ちがあるからFBやインスタ使うのだと思いますよ!
-
そら
SNSて心の中に周りに見て欲しい感ありますよね、
中には映画の批評を永遠と書いている方もいますが😌
人それぞれなのかな なんて
思ってます。
自慢でも 明るい事なら
心よく見たいです!
ありがとうございました- 12月27日
そら
本当ですね。お子さんが欲しいと思っている子がみたら、私のFBも自慢ですね🥲
友達も 自慢ですが 幸せな自慢ですよね…。
自己満! 納得しました。