※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

産後の甲状腺検査で異常が見つかり、甲状腺機能亢進と言われました。3ヶ月後に再検査があり、正常に戻る可能性もあるとのこと。授乳中の症状との関連についても不安があるようです。

産後甲状腺検査で引っかかったかたいますか?
今日採血結果で甲状腺機能亢進気味だと言われました😭
3ヶ月後にまた採血と言われたのですが、同じように検査で引っかかった方で正常に戻りましたか?
先生からは今の状態だと正常に戻ることもあるし亢進になるかもしれないし何とも言えないと言われました💦
甲状腺亢進の症状って授乳してると出る症状に似てて分かるものなんでしょうか?

コメント

deleted user

上の子の妊娠中から引っかかってます😅
私はずっと亢進症のままですが、産後半年くらいが1番酷くなる…と聞きました!

授乳してると出る症状が分かりませんが、亢進症の症状は極度に疲れやすい、手足の震え、汗をかきやすい、夜寝られない、動悸がする、イライラしやすい…など様々です!

  • のん

    のん

    禿げるとか症状にあるとネット見たのですが、産後は代謝上がって禿げるし、体重も落ちやすい状態だと思うのですが、亢進すると体重は何もせずにどんどん落ちて行く感じなのでしょうか?

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後の症状とは確かに一致します!
    亢進症も髪の毛が抜けやすかったり、すごく食べていても体重激減したり…
    亢進症は、言うなれば常に全身が全力で働いている状態になりますので、何もしなくても体重落ちていきますね😞
    逆に食べすぎて太る方もおられますし、症状だけで見分けるのは難しいですね💦

    • 12月26日
  • のん

    のん

    症状出てきたらすぐきてねって言われたんですが、難しそうですね😭

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1番分かりやすくて多いのは手指の震えかな?と思います🧐💦
    あとは眼球が常に目を見開いてるみたいな感じになったり、甲状腺が肥大してたり…💦
    心配なことがあれば少し早めに行く方が良いかもですね😞

    • 12月26日
  • のん

    のん

    今の所は何もないのですが、教えていただいた症状があればすぐ病院行ってみます😃!

    • 12月26日