
朝から同居の義母と言い合いをしてしまいました。少し癇癪持ちの4歳の娘…
朝から同居の義母と言い合いをしてしまいました。
少し癇癪持ちの4歳の娘が、遊びに来ていた義理の兄とお風呂に入りたいと大騒ぎしてしまい、時間はかかるけど冷静になって話をすれば落ち着くので話をして落ち着かせました。
それを見た義母が今朝起きて早々「あーなる前に(娘が)先読みをして行動しないとダメよ。泣き叫ぼうが引っ張って無理矢理あなたがお風呂に連れて行けば良いのよ。子どもに流されてはダメよ。」と。
私も娘は癇癪持ちで無理矢理連れて行ったところで余計に泣き叫ぶことになると説明しましたが、「人の話を素直に聞かないわね」と言われてしまいました。
普段からもっと先読み先読みと言われ続け、私も少し我慢の限界でした。
先日も少し子育てや色んなことにいきづまり、思わず泣いてしまったら、"母親なら強くならないとダメよ。しっかりしなさい。泣いちゃダメよ"とも言われてしまい、やるせない気持ちになってしまいました。
反論した私がいけなかったのでしょうか?😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

なみ
同居5年目です!
私はまだ義親と言い合いするようなことは起きていませんが、もしそう言われたら「なんかこんな日常お互い苦痛ですよね、別で暮らしませんか?」とか「素直に聞く聞かないと言うか、私の子育て観なので、別に反抗してるわけではないですよ!お義母さんの考えも間違えていないとおもいますが、私はちがいます」と言います(T . T)

息子love
うちは、二世帯ですが、毎日顔合わせてます!
うるさく言われることはないですが、どちらかと言うと義祖母がうるさいです!笑
でも言い返しちゃってますよ!!
説明しても、、あーいう人って自分ばかりだから人の話は聞かないのよね😒
自分の意見はガンガン言っちゃいましょう^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
言い合いの終わりに"ショックだわ"と捨て台詞のように言われてしまって、素直に聞き入れない反論した私がいけなかったのかと考えていました。
自分の意見は言っても大丈夫ですよね😔- 12月26日
-
息子love
えっ?!
何がショックなの?!って思っちゃいますが…- 12月26日

はじめてのママリ🔰
クッソストレスですね!!
素直に聞かないとかじゃないです。わたしにも考えはあるし私の子供なのでわたしのやり方で育ててます。
私は操り人形じゃないのでちゃんと自分の意思で動きます。
もうしんどいんで同居やめませんか?とまで言っちゃいそうです笑笑
はじめてのママリ🔰
私もいつもはそうですねと聞き入れてはいるんですが、今日は少し自分の意見を話したら義母はムスッとしてしまったみたいです。
なみさんの義両親は子育てについてや生活について、意見してくることはありますか?
なみ
私は交際時から何か私と違う考えを言われると「えー?そうですかー?笑笑」って笑って受け流すタイプだったので、今も言われても「そっかー、そういう考えもあるかー!」と言うだけで自分のやり方を変えません(笑)
もちろん義親が言ったことに同感したらそうします。
義親もそれに対して普通なので私が受け入れなくても何も言いません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きっと受け流すのが一番ですね😭私も思わずムキになって言ってしまったことに反省しています。
多少義母は言ったことに対して私が変えないことが気に食わなくて、何かあるごとに口出してくるとは思うんですよね、、。
なみ
お義母さんの性格にも問題ありありですね💦
私は義父からの希望での同居ですが、どういう理由で同居してるのでしょうか?
解消は難しそうですか?