
夜9時から0時までの間、生後10日の息子が授乳後に泣き暴れるのはなぜでしょうか?
生後10日の息子がいます
だいたいいつも3時間おきに授乳をしていて、ミルクと母乳の混合です
夜の9時頃いつも、授乳の時間になるのですが、夜9時から0時まで絶対に寝てくれません💦
毎回授乳のときは、オムツを変えて、両胸10分ずつ母乳をあげ、その後その後ミルクを飲ませています。
やっていることは同じなのに何故か、その3時間は寝てくれないし、ほとんどずっと泣いたり暴れたりします。
抱っこしていれば泣き止むこともありますが、ひたすら口をパクパクさせてミルクを欲しがります。
0時以降になるとまた寝るようになり、朝方は寝すぎなぐらい寝ています。
夜9時から0時の間で何が有るのでしょうか、、
毎日のことでこっちまで泣きそうになります😢
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

きまま
彼のリズムが9時から0時まで起きてるリズムなんですね☺️
そのうちまた違うリズムになりそうですが、ずっと泣かれるとつらいですよね😭
私もそれぐらいの時期は、全然寝てくれなくてよく泣いてました😭
よくやってたのは、ラッコ抱きです🙆♀️ママの胸の音が心地よいみたいで、よくこれで寝てました。私も寝落ちてました笑
あとは、もっとおっぱいを吸いたいとかかなぁ?🤔
あまりに泣くようなら時間気にせずおっぱい吸わせてもいいかもですねー🙆♀️

suu
9時から0時しんどいですね😵💦
口をパクパクさせてるならおっぱい咥えさせてみてはどうですか??
もうされていたらすみません🙏
この寝ないリズムもずっと続くとも限らないのでとりあえず頑張って乗り切ってくださいね😭❣️
-
はじめてのママリ
おっぱいあげたり、ミルクあげたりもするんですが、ひたすら欲しがってキリがないです😭😭
それに授乳後はいつも苦しそうにしてるので、飲みたいけど苦しいみたいな状態で泣きわめきます😢
助産師さんも、だんだん昼夜が分かってきて変わってくると思うって言ってたので、しばらくは様子見で頑張るしかないですね😂- 12月26日
はじめてのママリ
ラッコ抱きやってみます!
おっぱいあげたりもしてみるんですけど、途中で寝て、授乳辞めると起きてまた泣き始めてって感じです😱
ひどいときはミルクもしっかりあげたりするんですけど、よく吐いたり、ゲップがすごい子で、少しでも苦しいと泣き出すから飲ませすぎもしんどいのかなって思ってしまいます💦