
コメント

K.A.A.T
もぅ少しで9ヶ月ですが月齢進むと同時に昼寝も時間遅くなってる気がします😂
前は13時-14時でそこから2時間昼寝してくれたのに今は15時近くでないと寝ません😂
本人は眠たくてフラフラなのに寝ず😂
回答にならずすみません🙇♀️
K.A.A.T
もぅ少しで9ヶ月ですが月齢進むと同時に昼寝も時間遅くなってる気がします😂
前は13時-14時でそこから2時間昼寝してくれたのに今は15時近くでないと寝ません😂
本人は眠たくてフラフラなのに寝ず😂
回答にならずすみません🙇♀️
「夕寝」に関する質問
夕寝からそのまま寝ちゃってました💦 娘が17時ごろに眠そうにしていたのでいつもなら夕寝はもうあまりしないのですが、寝室に連れてって添い寝していました。 そして気がついたら20時。笑 娘は起こしてみましたが、起き…
あと数日で7ヶ月になるのですが、突然2、3日前から夕寝をしなくなりました😭お昼寝を14時半から15時くらいに終えた時は19時半頃お風呂に入ってミルクを飲んで20時頃に寝ていい感じなのですが、14時とかに起きると18時半頃…
夕寝をしなくなったんですけど、そうすると昼寝から就寝までの時間が空きすぎて最後のミルク寝落ちorギャン泣きになってしまいます、、、 低月齢の頃から19時〜19時半の間に寝かせていて、その時間はずらしたくありません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さわこ
回答ありがとうございます!
月齢進むと体力ついてきますもんね😅
昼寝が遅くなると夜なかなか寝てくれないので、いっそ昼寝なくして早く寝てくれた方がいいなって思ってるんですが、一歳半で昼寝なくすのは早すぎるのかなって悩んでます🤔
K.A.A.T
1才半なら昼寝まだありますよね💦
妹の子供は1才半の時夕方に眠くなって夜グズるからって少しでも寝せてました💦
そのせいか今でも5ヶ月の姪っ子は寝るのは22時みたいです💦