
義両親と敷地内同居をしています。妊娠13週で卵巣刺激症候群、重症妊娠…
義両親と敷地内同居をしています。
妊娠13週で卵巣刺激症候群、重症妊娠悪阻でもう3回程入退院を繰り返しています。
重たいものを持つのは禁止と言われてるので、妊娠してからはずっと義実家で息子のお風呂を入れたり、旦那と息子のご飯をいただいています。
私は毎日5、6回吐いていてでも頑張って息子のご飯を義実家であげたりしています。
行けない日もありますが、、😭
ご飯を食べてから私はリビングで横になっています。
たまに義弟夫婦が来るんですが、それがとても辛いです。
息子の椅子に義弟夫婦の子供をのせて、ご飯あげたいのにどかないのであげるのも大変です。
毎年、義実家でクリスマスパーティーしていますが今年は義母が私の体調を気遣って義弟夫婦を呼ばずにしようってなっていました。
でも、当日、義弟夫婦が突然きてご飯食べたいと食べて22時半まで帰らず私は途中で帰りたかったのですが帰れませんでした。
義弟は、いつも義実家でお風呂入ってるの?なんでこんなに〇〇(私の息子)に貢いでいるの?と不満のようです。
私は実家が遠方なので頼れる人がいません。
義弟夫婦はお嫁さん実家で同居ですが、やっぱり私達夫婦が義実家でお世話になってることが嫌なんですかね
毎回義弟夫婦が来た時は、義弟夫婦が帰るまでいて見送ってから自宅に帰ります。
でも、また年末年始に来るみたいなので正直嫌です。
途中で帰ったら雰囲気悪くしそうですが、毎回おもてなしをするのも体調が保ちません。
義弟夫婦が来たら横になれません。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
もう義弟夫婦がいるときは行かないでおこうと思いますが、そしたら義弟がなんでか問い詰めて来そうです。
ちなみにまだ両親、義両親以外には妊娠報告はしていません。
- まゆげ
コメント

おはぎ
お義母さんに相談しますね!
思っていることすべて話して弟に話してもらいます。

mama
普通に体調悪いからって伝えてまゆげさんだけすぐ帰ればいいのでは?
あとから実は妊娠していてこういう理由なんだと伝えればなるほどとなるような気がします😅
-
まゆげ
たしかにそれが一番手っ取り早いですよね、、
義弟がものすごく詮索してくるので体調悪いとか言うと質問攻めされそうでなかなか言えません😰- 12月25日

はじめてのママリ
義弟夫婦にそんなに気を使わなくてもいいし、体調が悪いからと言って途中で退席すればいいと思います😃
わたしもまだつわりがあるんですが、気持ち悪い時に人に気を使うのってすごく辛いです。特にまゆげさんは周囲のサポートを必要とする人だと思うので、甘えていいと思いますよ。
あらかじめお義母さんに、こういったことで悩んでいると話しておいて、義弟夫婦の対応はお義母さんに任せましょう。
-
まゆげ
義弟夫婦が気を使わないので私が気を遣ってしまうんですよね。
息子抱っこ禁止なので義両親のサポートがないとお風呂にも入れれなくて。
でも、義弟夫婦は私が甘えてるのが嫌みたいで余計に義実家に来るようになってしまって😰
義弟夫婦が義両親にうちの子の面倒もお願いと言ってて(義弟夫婦はお嫁さん実家と同居)もうこれ以上義両親を頼れないなー、負担になるだろうなーとそこも悩んでいます。- 12月25日

はなこ
すごいめんどくさそうな義弟夫婦さんですね〜、、😒
旦那さんは何か言ってくれないんですか?
何言われても一緒に暮らしてるのはまゆげさん家族だし、ほっといてよ、ってなりますよね。
旦那さんに相談するか、義母さんに相談できそうならしてはどうですか?
-
まゆげ
すごくめんどくさいです😰
私達夫婦が義両親にお世話になってるのが気に食わないみたいで間に入りたいのか?息子が可愛がられてるのが嫌なのか?週2、3で来ます。
そして、子どもの洋服も持ってこないので、帰りが遅くなったらお風呂に入る為に我が子の洋服を貸します😰
旦那と義両親は、向こうに住んでる(お嫁さん実家同居)のに行事とか向こうに任せるし、お嫁さんの両親を頼って欲しいみたいな事を言っていました。
私の実家は飛行機の距離で頼れないからいつでも頼ってと言われました。- 12月25日
まゆげ
お義母さんは、辛いことを理解してくれて義弟夫婦を呼ばないようにしてくれたり、義弟夫婦がどこか行ったら横になって休んでって言ってくれたりします。
雨降りそうだから早く帰ったほうが良いよとかも義弟夫婦に言いますがあまり響いていません。
でも、私があまり義弟夫婦に妊娠してることを言いたくなくて、、、