
乳輪近くが赤くなり痛みがあるがしこりはない。乳腺炎かどうか不安。病院で診てもらうべきか相談。
もうすぐ6ヶ月になる息子を完母で育てています。
右胸が授乳していない時にちくちくと痛むようになり、今日胸を触るとアザを触った時のような痛みがありました。
気になったのでお風呂でよく見てみると、乳輪近くが赤くなり少し熱を持っていました。
現在もちくちくと痛み、赤くなっています。
これって乳腺炎ですか?
6ヶ月も経つのに今更ってことあるんですかね?
哺乳瓶拒否で3ヶ月頃から完母になっていて、息子も良く飲んでくれるので今まで詰まった事はありません。
右胸の痛む部分は赤くなっているだけでしこりがあるような感じもしません。
娘の時に乳腺炎になりかけましたが、その時は生後1ヶ月以内だったし、熱も出てガチガチのしこりも腫れも熱もありました。
その時とだいぶ状況が違うのでなんなんだろうと…
同じような方いますか?
病院行った方が良いんですかね?
行くなら婦人科のクリニックでも良いのか、出産した病院で診てもらった方が良いのか、アドバイスお願いします。
- yu(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

モグ
乳腺炎だと思います!
おっぱいあげてる間はいつでもなりますよ!
特に3〜4ヶ月以降は回数が減ってきて溜まってる時間が長くなってくるので一般的に乳腺炎はその頃からの方がなりやすいです💦
また6ヶ月以降は離乳食が始まるので飲まれる量も減ってきますし、最近寒いのでおっぱいと詰まりやすいです。
よく飲んでもらえて市販の葛根湯など内服してみて、それで良くなるようならいいとは思いますがひどくなるようなら受診した方がいいと思います💦
これから年末なので病院も閉まっちゃうので個人的には早めに受診した方がいいかなとは思います!
母乳をみてくれるところならどこでもいいと思います!
出産した病院に母乳外来などはありますか?

せんいち
私も3日前に右乳にチクチク痛みがでて、発熱しました😵その時はしこりというよりはアザ的な痛みでした。
完母なのですが翌日から息子が大泣きして全く飲んでくれなくなり、離乳食も進んでいるので寂しいけど卒乳するのかなと思っていたのですが、
今日パンパンに溜まったおっぱいが辛すぎて、桶谷式の助産師さんに電話したら急遽見てもらえることになり行ってきました!
やはり乳腺炎と言われ、詰まりをとってもらったら2日ぶりに美味しそうに飲んでくれました😚
助産師さんも我慢しないで早めに来てねと行ってましたよ!乳腺炎になると母乳がしょっぱくなったり冷たくなったりして飲んでくれなくなる場合があるみたいです💦とにかく詰まりそうになったらよく飲ませることが大事みたいです👍
-
yu
コメントありがとうございます!
実際になられたんですね😨
同じような症状なので私も乳腺炎っぽいです…
まだ発熱はなく、息子も飲んでくれてるので葛根湯で様子みようと思います💦- 12月27日
yu
詳しくコメントありがとうございます🙇♀️
6ヶ月頃でもなるんですね😨!
知りませんでした…
産院には母乳外来がないので葛根湯試してみます😢💦