赤ちゃんが寝ていないときはずっとおっぱいを欲しがり、寝かしつけも泣いて嫌がる様子。起きている時間が長くなる見込みで困っています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
こんにちは😊
みなさんの赤ちゃんは寝てるとき以外はどんな感じですか?
うちの子は寝てないときはおっぱい頂戴〜〜がほぼずっと続きます😢
平気で1時間半とか加えてます(-""-;)
寝かしつけてしまおうにも嫌がってバタバタして泣きます😭
これから起きてる時間が長くなるみたいなんですが、機嫌良くしているなんて想像もつきません。起きれば泣いて呼ばれます。
同じような方いませんか?また、過去に経験された方はどう乗りきりましたか?
- りさ (´・ω・`) (8歳)
ずんたっちょ
うちの子のこと言ってるのかと思いました(^q^)笑
お腹すいたおっぱいー
ミルクだけじゃなくておっぱいもー!
うんちが出そうおっぱいー
ねむいよおっぱいー
とりあえずおっぱいが無いとダメなおっぱいマンです(´^ω^`)
時たま満足して起きてるけど大人ーしくしてる時がありますが、飽きてくるとおっぱいを求めて泣きます笑
とりあえず寝るときは添い乳すると2,3時間くらいはぐっすり寝ます!
助産師さん曰く、3ヶ月くらいまではそんなもんよって言ってましたよー
おにぎりちゃん
もうすぐ2ヶ月です❣️最近、おっぱいを10分ずつ飲んでベッドに置いて1時間くらい寝て、それから目がさめると1人でバタバタやってますσ^_^;すごいデカイ声でおしゃべりもしています。
でも、泣いてないときは抱っこしないようにしていたら、だんだんと時間が伸びてきて、やっとたまにおっぱいの時間が3時間空くようになりました!
さっきは2時に飲んだのに3時にこの世の終わり並みに泣きました(>_<)😂
コメント