![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で胎芽が小さい不安。胎芽が小さくても元気に産まれた方はいますか?
今日妊娠をしてから初めて病院へ受診しました。
不妊治療をしていたので、排卵日はほぼズレがないと思います。
最終月経から数えて今日で6w2dです。
今日のエコーでは胎嚢24.9mm、胎芽2.5mmでした。心臓も動き始めているねと言われました!
ただ、胎芽が小さいのでは?と不安になっています😓
胎芽が小さくて流産になったという記事が目についてしまいます。
今は赤ちゃんを信じるしかできませんが、同じように胎芽が小さくても元気に産まれた方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回測ってないけど7wでかなり小さかったです🤔先生は何も言わないけどかなり長いことエコーされました😂2週間後、9wでは週数よりやや大きくなっており問題なく育ってます😊
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
先生に小さいと言われたのでしょうか?🤔
私も2人目は病院で卵胞チェックをしてもらってタイミング法で授かりました。
もちろん排卵日のズレはないと思ってましたが赤ちゃんの大きさで週数(予定日)が決まって来るらしく、計算すると排卵日より3日も前に受精した計算になるので、あれ?タイミング取る前に出来たことになるの?笑
と疑問に思いましたが、赤ちゃんの大きさで変わってくるし、赤ちゃんの成長スピードには驚かされる程早いので、先生から特に何も言われていなければ許容範囲だと思いますよ😄
コメント