

ぴ
私が通ってたクリニックでは、生理予定日から1週間後に検査薬して陽性なら更に1週間後に受診するよう言われていました!
心拍2回確認できたら母子手帳貰ってきていいよって感じでした!

はじめてのママリ🔰
私なら子宮外妊娠だと困るので胎嚢確認にまず行きます!!

まる
私今回は4w相当で初めて行って胎嚢確認できず外妊疑い、5w後半で胎嚢確認できました。心拍とかはまだです。
下腹部痛や出血がなくて外妊かな?と思うところがなければ、6週後半~7週位で行くのが良いかもしれませんね。
私は次の受診8wに設定され、その頃にはハッキリしてくるだろうから~と言われています。

ママリ
なかなか1回の受診で、母子手帳!ってとこの方が少なくないですか?
5回妊娠して3回出産していますが、最低2回は受診からの母子手帳でした。(別々の病院です)

トモヨ
3人とも6wで初診に行き、心拍まで確認出来ました🙆♀️
産院によりますが2回心拍を確認して、出産予定日を決めてから母子手帳発行になりますm(_ _)m
-
トモヨ
6w1dで動き始めの心拍、6w6dで確実な心拍でした✋
- 13時間前

スノ
私の行ってた所は何週に行っても2回心拍確認できてから母子手帳交付でした😌
6w1dで1回目の心拍確認、8w1dで2回目の心拍確認+予定日確定で母子手帳もらいました。

🍓
母子手帳のタイミングは先生によるのでなんとも言えません…
1回目の心拍確認でもらってきてっていう先生もいれば2回目の心拍確認の時じゃないと言わない先生もいます😅

はじめてのママリ
私も実費やだなぁ〜、と思いつつ、子宮外妊娠怖いので1人目は5wで母子手帳交付までは3回?くらい。
2人も2回行きました。
どうしても実費抑えたかったら、8w前後なら心拍見えると思いますので、病院の方針と合えばすぐ妊娠の届書いてもらえるかも?

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自費は痛いですが、だいたい確認を2回ぐらいするのは当たり前なのかなと皆さんの読んで思いました。
そして、さっそく行ってきたので
また今度確認できたら、母子手帳交付です!!
コメント