
親孝行ができていない自分について悩んでいます。親との関係が複雑で、距離を縮めたいけど難しいです。母親との関係性や距離感について悩んでいます。
あまり親孝行されてない方はみえますか?結婚前からあまり母親と仲があまりいいほうではなく😅原因は親の離婚で長女だったためか苦労したのもあります。妹たちは母親と仲良くやっていますが、自分はあまり甘えもしないし、自分の夫婦仲も悪くないので頼ることもないです。
あまり頼りなさすぎるのも可愛げないですかね?親からみたらどう感じるのかなあと思いました。そろそろ親も年をとってきたので、距離を縮めようかなとは思いますが、どうしたらいいかわかりません😅
母親は自分があまり母のことを快く思ってないのは気づいてます。タイプが合わないので、適度な距離でいこうとは言われてます。なら無理に距離をつめなくてもいいですかね?
- ほのぼのママ(7歳)
コメント

チム
私は全然連絡取ろうともしてないです😅
私も仲が良くなく距離を縮めようとも思わず溺愛されてる弟に丸投げです😂

ぷにまな
私も長女ですが、母親とはいろいろ確執があり、あまり仲良くないです。
最近は関わるのもめんどくさくて、最低限だけ関わってます。
妹二人は母との関係良好です。
私は関わる度にイライラしちゃうので、無理に関わらなくてもいいのでは?とは思います。でも長女だしのちのちは実家の家を継ぐというか、、、守っていかないといけないのかなーとは思ってます😢
-
ほのぼのママ
ははは。似てますね。自分も母と二人だときついとので娘でバランスとってます😅
年に何回会ってますか?あたしは用がない限りあいません。妹ってなんでああべったりなんですかね?理解ができません(笑)うちは妹が離婚して戻ってるので継ぐことはないですが、自分は長男と結婚したのでいずれだんなの家の近くに越すかもしれません😅- 12月25日
-
ぷにまな
うちはその確執のせいもあるのですが、、、
妹はなにかあると母を頼ってますね。
私も息子が小さいうちはよく会っていたのですが、最近ほんとに会わなくなり、私が鬱なのもあり時間外保育使ってます。
妹さんが実家で生活しているのですね!そしたらお母様も妹さんやお孫さんと過ごされててそれなりにいそがしいのでしょうか??
私は会わない時は1ヶ月会わないとかありますが、家が車で10分と近く、妹よりも私が近いので、なんだかんだ会ってますね。
今は母が整形に入院中で家のこと見ておいてと言われていて実家に来てます。- 12月25日
ほのぼのママ
はい。こっちから電話したことないです(笑)母親は妹とくらしてるので、介護とかも心配はないです😢