
離乳食が進まず心配。食べない姿に悩み、離乳食をやめたいと感じています。
もうすぐ7ヶ月半。5ヶ月半から初めた離乳食
なーんにも進まない😢
10倍粥から少しお粥寄りにしたらオエオエしちゃうし
BFのお粥ならかろうじて食べる程度
未だに2口、3口食べたらよく食べた方…
2回食にする気力も出ません。
自ら口を開けてくれることもありません
少し口をあけたときにシュッ!とスプーンを入れ込むけど
全部べーと出します。
ミルク飲んでれば育つのはわかるけど…
離乳食食べなくて大丈夫なのかな?って心配になります😢上の子も食べない方だったけど下の子はもっと食べない😭😭心が折れました。
離乳食やめたい😭
- しろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あいぜん
私の母はとくに「離乳食」と考えてやったことないと言っていました😅
うどん出したら短く切るくらい、お粥は自分が嫌いだから作らなかったと言っていましたが、私は固いものも食べられるし、好き嫌いも小さい頃からありません!風邪もあまりひいてこなかったです🤭🤭
みんなそれでいい!とは言わないだろうけど、負担になるなら母みたいな考えも少し混ぜても大丈夫かな?とは思いました🙃

いけ
うちも、5ヶ月半ごろから初めて、今7ヶ月です🙂
まだ一回食です!
うちは、りんご、イチゴは好きみたいですが、他はベーっとされたり、泣いたりする時が多いです🥲
果物とかは食べてくれたりしないですかね🥲
-
しろ
ダメですねー、味がついてるものはより食べません😭
ブーーって怒って飛ばしてきます😅- 12月25日

退会ユーザー
まだまだ7ヶ月半、うちももっと遅くまでペーッとしてましたよ🤣
味が嫌というか、食感とかもまだ気持ち悪いのかもしれないですね。舌に何かついた!みたいな😅
離乳食はお供物っていう言葉がありますので、出して見せて…だけでも充分と思います⭐️
ペーストすっ飛ばして、もうちょっとしてから形のあるご飯を食べられるようになる子もいますし、焦らないで大丈夫です!
👶なんだこれー!いらなーい!ぺー!
って思いながらも、
👶うわ!今日は色が違うはじめてのものだー!
みたいに、なにかしら学習してると思って、吐き出されても無駄ではないと思っておけば🙆♀️
ちなみにいちいち何グラム食べたとかも測らないでも全然大丈夫です😂
うちは平均まで食べないし一度も測ったことありません💦
-
しろ
私もガサツ育児なので(笑)グラムは上の子の時からはかったことありません!😂
せめてこれくらいは食べて欲しいって本当少量にしても食べなくて、上の方の返信にも書きましたが上の子が今も偏食というか好き嫌いも多いですし食も細いので下の子には食べて欲しいって焦りすぎてるのかもしれません😭
今は練習!今は練習!と思いながらあまりにも食べてくれないので心が折れてしまってました…焦らずこの子のペースに寄り添ってゆっくり離乳食進めて行きたいと思います♡
ありがとうございます、とても励まされました😭- 12月26日
-
退会ユーザー
うちも4歳の娘はいまだに偏食がすごいのでわかります🥲
幼稚園はいってからは給食で苦戦してるみたいですが、ほんとに少しずつですが苦手だったものが食べられるようになってきてます💦
といってもすごい偏食でうどんしか食べない!…って感じだったのでそれでもまだまだなんですが😓
お互い頑張りましょう😭💓- 12月26日
しろ
例えばどうやったら良いでしょうか?😢野菜等はどうしたら…
初めてのママリ🔰さんのお母さんに相談したいくらいです😭笑
あいぜん
まだお粥の頃は私は赤ちゃん本舗のお湯で緩めてそのままあげられるものをあげてました☺️
うちの母は離乳食なんてやんなかった!1歳過ぎ?くらいから大人の取り分けて小さくしてあげただけ!って言ってました🤣私に増して面倒くさがりなので納得でしたが…😓
しろ
私もお粥作る度心が折れるので今はBFのお粥に頼っています💦
なるほど!!!!!
それもありですよね、長女が離乳食から今も食が細くて(なぜか体重は常に標準)それもあって次女には沢山食べる子になって欲しいって思いが強く出てしまってるのかもしれません。焦らずですね😭
ありがとうございます😭💕
あいぜん
あ、すみません言い方が悪かったです💦
野菜の質問してくれたので、お粥の時期から野菜は赤ちゃん本舗などに売ってるお湯で緩めて使うほうれん草やコーンを使ってました🙏勘違いさせちゃってすみません💦
あ、私も食は細かったです💦
それなのに娘にはあれ食べろこれ食べろって言ってて、母からはあんた人の事言えないくらい食べてなかったよ。って呆れられてます😓
そうなんですよね、焦らずに、です😣