
コメント

つむらぶ
専業主婦です!
2DKの3階に住んでます。
家賃6万、駐車場8千円です。

ゆゆママ
うちは実家のアパートなので、役にたたないかもしれませんが…
家賃は3万で1DKです。2階です!
日当たりは完全に2階の方がいいと母に言われ2階にしましたが、妊娠して子どもが生まれてからは階段の上り下りが大変です。
-
さくら
1DK狭くないですか?
今6畳くらいの1DKで2人でも狭すぎて引っ越そうと考えています( ´›ω‹`)
やっぱり子供いると抱っこして買い物袋もって大変ですよね😩
私は一階がいいのですが
旦那はどうしても二階がいいとか言ってます😭- 8月4日
-
ゆゆママ
1DKめっちゃ狭いですよ(笑)
子どもが生まれる予定なくて、2人だけだったら十分だし安く済むから貯金頑張ろうと意気込んだにも関わらず引っ越しして1ヶ月後に妊娠発覚です(笑)
とりあえず1年くらいはいまのアパートで頑張る予定です。隣が実家だし、駅から徒歩20秒くらいなので環境は最高なんですよ~- 8月4日
-
さくら
子供が動き出すくらいまでならなんとかやっていけるんですかね( ´›ω‹`)
実家が違いって何より安心ですよね!!
ありがとうございます(/*´ `)/♡- 8月4日

ゆうかちゃゆ
1人目生まれた時に2LDKのアパートに引っ越しました(*´°`*)
リビングが11畳で、部屋は6畳と6畳です。
1階だとある程度ドタバタしても大丈夫ですが、虫が入ってきやすいので夏は蚊との戦いですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
-
さくら
生まれる前に引越ししました?😳
2LDK広そうです!!
家賃高いですか?
あ〜旦那が虫が嫌いなんですよね( ´›ω‹`)💦
私は一階がいんですけど😭- 8月4日
-
ゆうかちゃゆ
返事が遅くなってしまいすみません(´°ω°`)
生まれた2ヶ月後くらいに引っ越しました!
年子狙いだったので、広めに2LDKを選びました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
家賃は6万、共益費が3500円、駐車場5千円で、築10年です(*´°`*)
アパートだと結構足音響くし、私の友達が2階に住んでて1階の人からしょっ中クレームが来るみたいなので、1階にしました(´°ω°`)- 8月5日

まま
旦那と私と子供と3人暮らしで
2LDKです!家賃は7.2です!
1階です\( ˆoˆ )/
-
さくら
2LDKの広さだとやっぱりそのくらい家賃高くなっちゃうんですね😣💦
旦那さんのお給料だけでやりくりできるのすごいです(∩´﹏`∩)- 8月4日

るー
1階の2LDKで6万です。
子供が走り回るし、1階はベランダが広いのでお家プール出来るので1階で良かったです(*^^*)
2階の人の足音聞こえるので、子供が走り回ってたら相当うるさかったやろうなって思います💦
-
さくら
それじゃあ子供がいると一階がいいですよね( ´›ω‹`)
階段も大変ですし💦
2LDKもあれば広そうで物も整理できそうでいいですね😳🌟- 8月4日

日村
うちは3LDKで駐車場と管理費込みで約6.4万です!
私は虫が来るのが嫌なので二階にしました!
一階だと上の方の足音など気になると思います💦良い方で静かなら良いかもですが、
実家がマンションで上の階がすごくうるさかったので💦
二階だと足音など注意が必要ですが
上からの音がない分割と静かです👌🏻💕
-
さくら
3LDKで駐車場もついてその値段すごいいいと思います😳💞
うちの旦那も虫嫌いです(꒪ω꒪υ)
階段の上り下り子供がいると大変じゃないですか?- 8月4日
-
日村
割と綺麗で場所が割と高いところが
多いので良いとこ見つけました👌🏻
ただ鳩がすごく多いのが難点ですが💦
まだ産まれたばかりで小さいので
なんとかなってます!
もう少し大きくなったらちょっと大変かもしれません💦
ベビーカーを持って上がったり降りたりがないのでまだマシです💦- 8月4日

ReAn
1人目の時は専業主婦だったのですが
私は1階の角部屋でした(・ω・)ノ
部屋は1LDK★家賃5万。
2人目の時はメゾネットタイプに引っ越してましたが、とりあえず後期で上の子を抱っこしながらの階段上り下り辛かったです(笑)
1人目の時は階段使わなかったので分かんなかったけど💦💦
車までの距離や、子供を抱っこしての階段。
買い物後の階段等考えると、あの時1階でよかった!と思いました(笑)
-
さくら
やっぱ子供がいると階段大変ですよね😣
1LDKでも狭くなく物とか置けますか?- 8月4日
-
ReAn
めっちゃ狭かったです!!
収納も少ないのに、子供のものは増えていく。。。笑
なので、2人目欲しいねってなって
今のところに引っ越しました*\(^o^)/*- 8月4日

あこ
2DK、1階です。
7畳のキッチンと7畳のダイニングをくっつけてリビングにして、1LDKにしてます。
駐車場込みで85000円です。
やはり下の階に気を遣うことがないので、凄く楽です。
エレベーターを使わないためか共益費が他の階より安いのも決め手でした。
虫もベランダ回りに木がないので、そんなに気になりませんね。
道路に面してない窓もあるので、日中は窓も開けてますよ~(^^)
-
さくら
家賃お高いですね😳💦
私はそんなお金毎月払えません😭
上の階は気遣いますよね!
階段も大変そうだし!
ありがとうございます😊💞- 8月4日

退会ユーザー
今年5人に増えますが、ずっと2LDK、2階です。リビング、寝室、子供のおもちゃの部屋ですね。
都内で駅まで徒歩20分、駐車場2台分入れて15万です。´д` ;
家賃高いから早くマイホーム検討して欲しいです‥
-
さくら
5人(゚ロ゚)
すごいですね😳
2LDKで15万って、、
やっぱ都内は田舎とは違いますね😱
1ヶ月にそんな家賃なんて出したらうちはもう破損です💦笑- 8月4日
-
退会ユーザー
お金の無駄ですよね‥本当。高すぎです東京は。地元は半額でしたよ^_^;
- 8月4日

めぐ55552
家賃3万5千円2DK1階です♡
田舎なので安いですが上り下りも
大変だし子供が大きくなると
走ったり足音
などでクレームが来そうなので
1階でよかったと思ってます(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
-
さくら
2DKで35000円めっちゃいいですね!!✨
やっぱ一階のほうが楽なんですね、、( ´›ω‹`)
ありがとうございます!- 8月4日

miy☺︎
55.5平米の2LDKです!
家賃8.4です💴

退会ユーザー
2階1DKで55000(駐車場2台込)です!
もともと共働きで掃除が苦手でして…
掃除が楽なように狭い部屋にしました(笑)
日中はほとんど私一人ですし、
付き合ってる頃も私の部屋が同じくらいの大きさで半同棲だったので、夫婦ふたりなら気にならないです。
子どもはもうすぐ産まれます!
狭いですが
部屋の何処にいても全体が見渡せるので、安心でもあります‼
掃除も楽チンですし(笑)
幸いクローゼットなどの収納は充実してるので、しばらくはなんとかなりそうです。
子どもが幼稚園、
遅くても小学校上がるまでには引っ越さなきゃとは思ってます😅

R♡mama
3DKで駐車場込み57000円2階です( ¨̮ )
1階だと窓をあけとくのが怖かったので
2階にしました!
階段の上り下りはベビーカーを使う時期は
すごくしんどかったですが
今はベビーカー使わないのでだいぶ楽になりましたよ(ˊᵕˋ)

ぐでたま
2DKの8万の2階です。
前は3LDKでした。
今は転勤で物も少ないからか前とあまり変わりません!
防犯面などもあり2階にしたけど上の子が走り回ったりジャンプしたりするので下の人はうるさいと思ってるはずです。
でも会う度にいつもうるさくてすみませんって言ってるからか苦情は言われたことないです。
生活音や子どもがいてうるさいのは仕方ないことですが、それでも限度もあるし苦情も言ってくる人がいる中、すごく恵まれてるな~と思います。

きぬママ
1階の2LDKに住んでます!
家賃は駐車場、管理費込みで68000円です。
1階のほうが体に負担かからないのと生活音を気にしなくていいので気が楽ですが、窓を開けていたりすると人目が気になってしまいます(>_<)

キクサク
現在、2階の2DK(45平米)に住んでます。駐車場込で駅から2分10万円。
モノが少ない方なので最初平気でしたが、子供が幼稚園に行き始めた頃から広さは限界ですね。家族3人最低でも50平米は必要だと思います。
1階は底冷えするし、虫も入りやすいので私は2階以上にしか住みませんf^_^;)1階に住まわれてる方は、2階に音が響いていないと思ってますがσ(^_^;)音は上に抜けるので、結構響きますよ。

4児mama
3LDKで駐車場2台無料でエアコン付きで47000円です❤
敷金礼金0です!
さくら
2DKでも充分な広さですか?
三階だと赤ちゃん抱っこして買い物袋もって大変ではないですか😣
旦那は一階は嫌らしんですけど、、
つむらぶ
大変ですね(笑)エレベーターもないので。
オムツやお米など大きいものはコープでお願いしてます!
私は2DK で充分ですね~部屋が多いと掃除も大変だし。子供がどこで何してるかすぐ見える方がぃいです( *´艸`)笑