

ママリ
保育士してます。年少の担任してますが、、今の段階でハッキリと障害があるかはわかりません☁️もう少し大きくなって、さらにこだわりが強くなったり、集団行動から外れてしまうことがあると気になりますね😔

nakigank^^
こだわりがある=発達障害なら私は障害者ですかね??
私も小さい頃からなんらかしらこだわりあります。
お子さんの真ん中がいいというのも共感でき、ルーティンみたいに感じるんだと思います。
先生がどんな感じの意味で言ったのかはわかりませんが、こだわりが出てきた成長じゃないのでしょうか??

ポッポちゃん
それだけでは発達障がいにはならないと思いますよ。その保育園の担任の先生はどういう意味でお話しされたのでしょうか?
園での様子を何気なく伝えただけなのですかね?
保護者が不安がる事を言うのは問題ありだと思います。
みまりさんから担任の先生に聞いてみていいと思いますよ。「調べたんですけど、それって発達になにか問題があるのでしょうか?」って。
発達障がいの息子もそうですが、そのこだわりをやり抜いた時、そのこだわりも消えていきます。
こだわりは発達障がい定型発達に関わらず成長の過程だと思います。
コメント