
コメント

ママリー
早ければ産後4ヶ月くらいには入金されるかと…。
ハローワークが手続きに時間がかかることはありますが、会社が4月という根拠はなんでしょうね🤔

ザト
2月4日から4月末までに申請するもので、ハローワーク窓口に申請してから約2営業日で振り込まれます。
郵送や電子申請だと最長1ヶ月弱かかります。
なので、お勤め先の担当者が4月に申請する予定ということかと思います😅💦
-
はじめてのママリ🔰
申請時期が長く設定してあるから4月になる可能性が高いってことだったんですね💦
ありがとうございます!- 12月24日

らら
申請期間が2ヶ月近くあるので大体出産から4〜6ヶ月後の入金になります
会社が人数多い大手などだと何人もまとめて出す為に入金が遅くなるってこともあります🙆♀️
あとは不備などあるかもしれないと念のために申請が遅くなった場合の時期で伝えていることもあると思います😊
無責任に早い時期を伝えて不安にさせるよりも遅く言っておいて早く入った!の方がいいと思うので👌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます♪- 12月24日

はじめてのママリ🔰
育児休業給付金はどんなに早くても生後4ヶ月を過ぎてから申請になります。
そんなに早く入らないですよ…
-
はじめてのママリ🔰
産後4ヶ月なのでざっくり2月ごろかと思っていましたが、(会社からの制度案内パンフレットで確認しました)半年も先になることがあるのかと驚きました(^◇^;)
- 12月24日

やぶ
去年10/11に出産して、日付はっきり覚えてないんですが12月上旬から育休、今年1月下旬頃に1ヶ月単位で申請して欲しいとお願いして(うちの会社は1ヶ月単位か2ヶ月単位か好きな方選ばせてくれたので)、そこから約2週間後の2/10あたりに入金でした!
会社が申請可能な期間に入ってすぐ申請してくれれば早くて2月中に入ると思いますが、会社が申請してくれるタイミングやハローワーク側の混雑状況によっては3月とか4月とかにずれ込む可能性も十分あると思います😓
-
はじめてのママリ🔰
選べたんですね!
てことはうちは二ヶ月単位と言われたのでその分遅いのかもしれないですね💦
ありがとうございます!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
私も産後4ヶ月くらいと認識していたので何故4月となってしまい😅
ありがとうございます♪