
母乳育児がうまくいかず、ミルクに移行したい悩み。赤ちゃんがおっぱいを拒否し、ミルクを欲しがる様子に戸惑いと悲しみを感じています。
ネガティブになっているので吐き出せて下さい😂
産まれる前までは元気で無事に産まれてくれたら何だって良いと思ってました。
なのに産まれてからは母乳育児がなかなか軌道に乗らず、混合なんですけど今ではミルクばっかり。。2週間検診でイマイチ体重が増えておらず、ミルクを足す事をすすめられました。
おっぱいをあげようとすると体を仰け反り拒否されます。なのに私が抱っこをするとおっぱいを探すような仕草をするので泣けてきます。
お願いだから吸ってよ。と思ってしまいます。
吸えてた時もあったんです。
1人目の時も授乳には苦労したんで、お互いこんな気持ちならミルクに移行の方が良いのかな。
上の子もいるのでぐずぐず悩みたくもないんですが、おっぱいはギャン泣きで拒否の後にミルクをゴクゴク待っていたかのように飲まれると、惨めな気持ちになってしまって、悲しくて、涙が止まりません。
真っ暗な投稿ですみません😭💦
読んで下さった方ありがとうございました✨😣
- りんご🍎(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
長女の1週間検診のときに
ミルク足した方がいいよ。と
言われました!
子供の、体重が増えてなかったり
ミルク足した方がいい。と
言われるとなんだか
悔しい気持ちになりますよね。
母乳が、たくさん出るように
めっちゃめっちゃ
水分摂るように意識しました!
お茶以外にも
毎食必ずスープ、飲んだり…
身体を冷やさないよに…
けどまだ産後間も無いので
運動したり入浴も
無理やと思うので
授乳の度に
左右どちらも吸ってもらう!
赤ちゃんも母乳を飲む練習のために!
それからミルクでいいと思います!
焦らなくていいと思います( ^ω^ )

雪見だいふく🍨
ミルクダメですか?
私はミルクに抵抗ないので、母乳の出も悪く、最初からガンガン使ってました😂
娘も乳首から吸うの下手くそで嫌がるので、あっという間に出なくなったし💦
ミルクだとよく寝てくれるし、私が何食べても飲んでも影響しないし、私じゃない人もあげれるし、結構ハッピーだと思ってました😂
よく手こずると聞く卒乳?もすんなり出来たし!
母乳は確かに大事だけどそれだけが愛情じゃないですよ💕
-
りんご🍎
コメントありがとうございます💓😊
そうですよね、ミルクはハッピー要素に満ち溢れていますね❤️🍼😂
母乳、ミルクどうこうより愛情が1番ですよね💗😭本当そうだと思いました✨(T_T)- 12月25日
りんご🍎
コメントありがとうございます📝😊
とにかく水分を摂るようにして、飲む練習も焦らずやってみようと思います‼️
駄目ならミルクで🍼💓😂