
コメント

らか
身長は相変わらず下を直走って、体重は徐々に成長曲線の上から真ん中になりましたよ😊
らか
身長は相変わらず下を直走って、体重は徐々に成長曲線の上から真ん中になりましたよ😊
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月になり、今週から離乳食を始めました🍚 まだ1日1回で量も少ないので、ミルクをあげてます🍼 今のところ、何かあって離乳食をあげなくてもミルクだけあげていればお腹はいっぱいになると思います😀 今後、ミルクだ…
パートで復帰予定ないけど上の子の保育園継続のために 育休取った方いらっしゃいますか? 週20時間未満の雇用保険加入なしの扶養内パートなので 休職という形で籍だけ残してもらう形になると思います。 それができるかは…
パートで復帰予定ないけど上の子の保育園継続のために 育休取った方いらっしゃいますか? 週20時間未満の雇用保険加入なしの扶養内パートなので 休職という形で籍だけ残してもらう形になると思います。 それができるかは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃から体重の増え落ち着きましたか?ハイハイとか始めてからでしょうか💦
らか
8ヶ月こえたあたりからゆっくりになり、一歳頃から伸びがものすごく緩やかになりました😊食べてないわけではないのに動くのが増えたのが一番の理由だと思います☀️一歳の頃から体重が5キロ程度しか増えてません💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱり動くようになると落ち着くんですね☺️重ねての質問で恐縮なのですが、成長曲線から外れた時期などありましたか…??💦
らか
体重も身長も外れたことはありません😊息子は3500g超えのビッグベビーでした💡それなのに今5歳で身長100cm、体重15キロとクラスで一番のチビですが、ガリガリではなく体重は普通です✨夫が165cm、私が156cmとチビ夫婦なので遺伝もあると医師からは言われていますが、一年に一回定期的に経過観察しています😊
逆に娘は早産児で身長、体重ともに成長曲線からついに外れてしまいました😭3歳で86cm、10キロです💦それでも行動面が年齢相当なら心配ないと言われています✨早産児なので年一回定期観察があるので身長と体重は診てもらっています💡
お子さんの身長、心配無いと思います✨体重は確かに大きいですが、動いたら戻ると思います😊もし母乳に足しミルクしているようであれば足しミルクをやめてもいいかもしれません☀️