
コメント

女の子のママ
私はもっと乱れてるけど
完母です😅

みかん
生後4ヶ月のころはホルモンバランスのせいもあるのか、私もそんな感じでしたよ。お腹がそんなに痛くなくなったのはつい最近な気がします。
鍋とか味噌汁とか、食事内容はむしろいいと思います!!これからもう少し大変になるかもしれません💦離乳食始まってからは、朝シリアル、昼卵かけご飯、夜ごはんと煮物とかでした😌一歳ごろからやっとお腹の調子よくなった気がします。これも食事というよりホルモンバランスのせいかな~と思ってますが。
母乳の質は何をもっていい悪いと判断するかわかりませんが、炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル(要するにごはん、肉や魚や大豆、野菜)をとっていて、お酒やカフェインをたくさんとっているとかでなければ、悪いというまでの状態にはならないような気がします。
-
ままり
ありがとうございます!
たしかにホルモンバランスも影響していそうですね。
長期で続く場合もあるのですね💦
無理矢理餌みたいな食事を食べている感じで、、バランスよく栄養素も摂取できていないので、、ミルクで補っていくしかないかなーという感じです🥲- 12月24日
ままり
赤ちゃんやママさんの体調が問題なく完母で素晴らしいです👏☺️
私自身が下痢してるので気になってしまって💦
書いた通りに食べない時も全然あります!朝食べなかったりお昼も夜もずれ込んだり、ほんとに乱れてます。変な時間に食べるせいでお腹も空いて間食もしてしまいます。
女の子のママ
私も食べた後すぐ下痢です😅
てか基本下痢しか出ません💧
娘も遺伝したの下痢ではないけど
直後に必ず💩します!
食事は時間もそうですが
娘のご飯作りで疲れてしまい
コンビニやカップ麺ばかりの日も
ザラです(;´Д`)
最近は夜間断乳
昼間も回数減らしてる最中
なので余計乱れた食事です💧
朝ごはんなんてほぼ食べた事
ないです(笑)
ままり
なるほど!同じくです💦
これから離乳食も始まると思うと気が遠くなります。。
わたしも余計乱れるのが目に見えてます😩
ここまで立派に育てておられることが素晴らしいです!
毎日本当にお疲れ様です!!