※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちぇる
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントを24日の夜に置くか、25日のパーティーで渡すか迷っています。保育園に行かない可能性があるため悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

悩みます!!笑
いや、しょーもないっちゃしょーもないんですけど…
クリスマスプレゼントのあげかた?について、です!
サンタさんがいることにしておきたいので24日の夜枕元に置こうかと思っていたのですが、遊んでしまって次の日の保育園に行かない可能性をママリで見てしまい、なるほどと思いました🤔
かなり高い確率であり得るので25日のクリスマスパーティーのときに渡すでもいいのかな?と思いつつ…
25日の夜、枕元に置く???

みなさんはどうされますか?🤔
特に2歳前後の保育園に通わせているお子さんをお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします!!

コメント

る

うちはまだまだ直接渡してます!
やっぱりすぐ遊びたがるので
保育園の前は避けたほうがいいかもしれませんね😔

  • りっちぇる

    りっちぇる


    コメントありがとうございます!
    何歳くらいから直接はやめるとか決めてますか?💡
    やっぱりそうですよねー🤣

    • 12月24日
  • る

    サンタさんていう言葉が出てくる頃には理解してくると思うのでうちの場合は来年にしようと思ってます😊

    • 12月25日
ひろ

うちは25日の夜に渡します!
土日それで遊んでてくれ…という気持ちです😂

  • りっちぇる

    りっちぇる


    コメントありがとうございます!
    それもいいですよねー🤔
    めっちゃ悩みます…
    確かに!土日遊んでてくれ、ですね!笑

    • 12月24日
ぴよこ

うちは保育園行ってるので、子どもには「サンタさんは今日(24日)の夜から、順番にみんなのおうちにプレゼント運んでるねん。息子くんのおうちにはお昼ご飯くらいの時間にくるんだって。だから保育園行ってる間にプレゼント届くから、帰ってきたらプレゼントあけようね!お友達のところにはもしかしたら明日の朝に届いてる子もいるかもしれないの。でもちゃんと息子くんのところにも来るからね!」て1週間くらい前から言い続けてます!笑

  • りっちぇる

    りっちぇる


    コメントありがとうございます!
    お兄ちゃんだとそう言っても聞いてくれますか?
    それくらい前から言ってたら信憑性ありますよね🤣笑

    • 12月24日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    上の子はそれで「ふーん」て感じです😅
    娘は何も分かってないので「娘ちゃんにもサンタさん来るからね〜」て言うだけですが😅

    • 12月24日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    それもまた可愛いですね🤣
    お兄ちゃんには何歳くらいから言ってるんですか?🤔

    • 12月24日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    去年からです!(息子が3歳4ヶ月くらい)
    2歳の時は自宅保育でしたが、プレゼントを開ける時にパパにもいて欲しかったので、夕方お昼寝終わりにプレゼント届いてる、みたいにしてました😊
    特にサンタとか教えてなかったので、本人はよく分かってなかったと思いますが😅

    • 12月24日
moony mama

我が家は、あと数日で一歳のクリスマスから、サンタさんが寝ている間にプレゼントを届けてくれる❗️を続けてます。
あと数日で二歳になるクリスマスも、25 日の朝にツリーの下にプレゼント置いておきました。
プレゼントを開けるためのお約束は、時間になったらちゃんと準備して保育園に行くことです。息子は、保育園に行かない❗️となったことはありませんよ😊

今年は、絵本を読んでサンタさんへの目印のクリスマスソックスを窓辺に下げなきゃって、クリスマスソックスのリクエストもあったくらい、サンタさんを信じているので、世界観を守るためにも今夜ツリーの下に置いて寝ます😁

  • りっちぇる

    りっちぇる


    コメントありがとうございます!
    なるほど、お約束…いいですね✨
    2歳前くらいでも約束出来ました??
    うちも結構、約束したからおしまいねーとかは使ってるんですがいけますかね…

    かっ…可愛いーーーーー!!!!
    そうなって欲しいです❤️
    でも何故かサンタさんのこと怖いって言ってます笑笑

    • 12月24日
  • moony mama

    moony mama

    普段から、お約束守ることをしてるなら大丈夫じゃないですかね?

    いつまで信じてくれるかわかりませんが、信じてくれてる間は親も頑張ろうと思ってます😊
    12月に入ってから、家中クリスマスモードにしているのですが、それも明日まで(実際は27日に迎春モードに変えるので、それまでツリーも出てるんですけどね)
    今夜は、お料理もそれっぽくして楽しみます😁

    • 12月24日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    お約束する方向で頑張ってみたいと思います💪
    ですよね✨やっぱり頑張ります!!!
    うちも今年はツリーを買って飾りました☺️
    パーティーってことは分かるみたいで目に入るごとにパーティーって言ってます笑
    うわぁいいですね🤤❤️
    うちは明日がっつりやるから…今日は餃子鍋です🤣笑

    • 12月24日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、今日は、息子が保育園でケーキ食べてきちゃうので、明日は二世帯住宅で同居している義両親とクリスマスパーティーなんです😊 主人が単身赴任中で、義両親と一緒じゃないとホールケーキ食べれないので😝
    明日は義母のお料理なので、クリスマスっぽくなるのか不明のため、お料理だけは今日食べようかと😁

    明日、最高の笑顔が見るるのを楽しみに、頑張りましょ❗️

    • 12月24日
  • りっちぇる

    りっちぇる


    そうなんですね💡
    うちは保育園でも明日がパーティーになってました🙌
    なるほどー!!!そうだったんですね😊
    じゃあ今日はクリスマス料理が楽しみですね❤️

    ありがとうございます!
    頑張ります💪
    愛吉さんも素敵なクリスマスをお過ごし下さい😌✨

    • 12月24日