
コメント

コットン
鼻水だけの症状でしたらお風呂も離乳食も大丈夫だと思いますよ😊

ママリ
うちは5ヶ月から保育園行ってるので常に鼻水だらだらみたいな状態です😂鼻水でてるとこのくらいの子って鼻呼吸しかわからないので苦しくて機嫌は悪くなると思います😣なのでこまめに鼻吸いしてあげてください!
熱もないですし離乳食もお風呂も全然OKですよ🙆本当にしんどいとご飯も食べないです💦
-
🍎
ありがとうございます🙇♀️✨おっしゃる通り、鼻呼吸できず苦しそうにしてました😭鼻吸い頑張ります!!
初めて風邪ひいてしまい、1人でどうしていいかわからなかったので助かりました😭ありがとうございます♪- 12月24日

tomee
鼻水、咳だけでしたら、かえって、お風呂に入れてあげて、蒸気で鼻を温めて、鼻水を出しやすくして、風呂上がりに吸ってあげると呼吸も楽になるし、鼻水が流れて出る咳も抑えられますよ🤗
症状にもよりますが、発熱したら、37.5℃目安にお風呂の有無を判断してあげるといいみたいです😊
鼻水吸う機械があれば、尚いいですね😘
うちも鼻炎もちなので、かなり愛用してます😣
お大事に💕
-
🍎
お風呂入れてあげた方がいいんですね!何もわからなかったので本当に助かりました…🙇♀️
私も旦那も鼻は悪い方なので子供にはつらい思いしてほしくないです〜😭鼻吸いも頑張ります!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
鼻水が多くて機嫌が悪いと寝付きも悪いかもしれませんね。
鼻水で寝つきが悪い場合は授乳枕を使って頭が高くなるようにして寝かせてあげると少し楽になりますよ。授乳枕の高さがある場合は赤ちゃんが沈んでしまわないように授乳枕の上にバスタオルを敷いて、端を枕の下にいれてから赤ちゃんを乗せてあげるといいと思います。
必要なければスルーしてください😊
-
🍎
ありがとうございます🙇♀️とっても参考になります!最近夜中起きてぐずぐずしているので早速試してみたいと思います!✨
- 12月24日
🍎
ありがとうございます😭初めてで病院もいけなくてわからなかったので助かります!!🙇♀️