
いとこの赤ちゃんの名前が三文字で、私も男の子を出産予定。名前は決まっているが、いとこの子と一文字違い。変えるべきか悩んでいます。
沢山の回答お待ちしてます。
この前いとこの赤ちゃんが産まれました。
その子の名前が〇〇〇くんです。
三文字です。
私は今妊婦で8ヶ月目です。
約2ヶ月後に男の子出産です。
私たちはもう名前を決めており三文字です。
いとこの子供の名前と真ん中の文字が違うだけで
最初と最後が一緒なのです。
初めての男の子出産で名前決めるのに
とても時間がかかりました。
あとは上の子の漢字を一文字使い決めました。
そのいとことは年に1回は必ず逢うし
親戚いとこ勢揃いして食事などするぐらいみんな仲良しです。
子供同士の名前が一文字違いで、、、
変えた方がいいと思いますか?
変えなかったらみんななんて思いますかね?(。•́︿•̀。)
どーしよーか悩んでます。
皆さんならどーしますか?
- ミッキー(8歳, 11歳)
コメント

ちぃmama*
とりあえず親か仲良いならそのいとこに直接聞きますかね*
私は長男に付けたかった名前が旦那のいとこの子供と丸かぶりで同じだと発覚したのでやめました!やめた結果もっといい名前思い付いたので結果オーライなんですがね♡(^^)
でも考えて考えて考えて決めた名前なかなか変えたくないですよねー( ˃ ⌑︎ ˂ )

🧸
私も娘と姪の名前が一文字違いですよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
最初の漢字は同じですし☆
似たような名前ですけど、私は付けたい名前だったので付けました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
-
ミッキー
回答ありがとうございます。
姪だったら一文字違くてもいいかなーっと思いますがいとこの子となると、、、
ちなみに主さんが私の立場と一緒ってことですか?(後に出産した。)- 8月4日
-
🧸
そうですよー(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
姪は小1で娘は去年生まれたので(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ- 8月4日

4kid's♡
丸かぶりじゃなきゃいいと思いますけどね(o^^o)
私は付けたい名前を付けたいから、周りと似てようが全然気にしません。
うちの旦那の名前はひろきで、旦那のいとこはひろゆきって言いますが、今だに親戚同士会ったりしてますが、気にしたりしてる人なんか全然いませんし、みんな仲良しですよ♡
-
ミッキー
回答ありがとうございます。
そーですよね。
気にいってる名前なので気にしないようにします。( * ˊᵕˋ )- 8月4日

AKIRAママ
うちの息子は、
いとこの娘とたまたま同じ漢字ですよ!
同じ年に産まれて、うちが後だったんですが、
名前だけ聞いてて、漢字は知らなかったので、年賀状見てびっくりでした(^-^;
いとこの子ならあまり気にしなくてもいいと思います(^^)
-
ミッキー
回答ありがとうございます。
漢字が一緒で読みが違うって、、、
なかなか珍しいですよね(-´∀`-)
私も含めいとこと考えが一緒なのかなーっと思いました(笑)
そうですよね。
旦那は赤ちゃん同い年やしある意味いいんやねん。って言ってます(笑)- 8月5日
ミッキー
回答ありがとうございます。
親や私の姉妹には相談しよーっと思ってますが直接いとこに聞くならどんな感じで聞いた方がいいですかね?
私もさすがに名前が一緒だったら変えますが一文字、、、って言うのが、、、悩むところです(´×ω×`)
もういい名前思いつきそうないんですよね、
娘の一文字もいれてるし、
できれば変えたくないんですが、、、
それでもなーって感じです(。•́︿•̀。)