
授乳後に寝てしまった場合、起こしてミルクを飲ませるべきか悩んでいます。病院では3時間おきにミルクをあげるよう言われていましたが、おっぱいだけで寝てしまった時の対応について教えてください。
生後1週間?の息子を育ててます!
混合で育てて行きたいなとおもっていてるのですが(保育園に預けたりする予定のため)
3時間おきの授乳で、おっぱい片方6分くらい吸って寝てしまったのですがこの場合は起こしてでもミルク飲ませた方がいいのでしょうか、、
病院では必ずミルクを3時間おきにあげるよう言われて実践していたのですが、今授乳したらミルクあげる前におっぱいだけで寝てしまったので起こすのもかわいそうだなと思い質問させて頂きました。
ちなみにおっぱいのではあんまりよくないかもです。
搾乳機で10分間しぼり片方15mくらいでした。
- 🐣
コメント

yu-
起きてからで大丈夫だと思います!お腹空いたら自分からおきます(*´-`)
ミルクは三時間はあけるってだけなので絶対三時間ごとじゃなくて大丈夫だと思います!

かなた
母乳の出が良くないならミルクは足すべきです。
新生児のうちは三時間厳守ですよ💡
-
🐣
コメントありがとうございます🙇♀️!
そうなんですね😭母乳の出は入院中は助産師さんからは良い方だと思うとは言われてるのですが退院してから実際良いのか悪いのか自分では判断できずなのでまた病院行く時母乳の出見てもらおうと思います😭
3時間厳守!きをつけてみます😌- 12月24日
-
かなた
新生児のうちは特に体重を増やさないといけないので大変ですが頑張ってください💡
- 12月24日

ぽこ
うちの子も飲み始めると寝ちゃうので、声を掛けながらなるべく飲ませるようにしていました。
後は、頬をツンツン刺激したり( ´∀`)σ
母乳は、安定するまで3ヶ月は掛かるから、なるべく飲んでもらうと良いと助産師さんから教えてもらいましたよ🍀
私も混合で、なるべく母乳を飲ませてからミルクを足していました☺️
沢山水分をとりながら、無理のない程度に頑張って下さいね👍
-
🐣
なるほど!声かけと頬ツンツンやってみます😳
3ヶ月かかるんですね!!参考になります🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️💗- 12月24日
🐣
コメントありがとうございます!
どうしようと迷っていたら起きたのでミルクあげました^_^💓
お腹空いたら起きてくれますね!ありがとうございます🙇♀️
yu-
良かったです(*´-`)
あまりにも間隔あいたり体重が少ないとかなければ大丈夫だと私は考えてしまいますが、他のご意見の方もいらっしゃる様なので様子みながら無理のない範囲で飲ませてあげてください(* ´ ▽ ` *)
🐣
ありがとうございます😭
そうですね!!あまりにも間隔開くことは気をつけたいと思います!
体重も退院時は順調だったので
いろんな方の意見を聞いた自分と赤ちゃんに合ったものを様子見ながらやってみようと思います😌💓!