
コメント

るか
私は変えていません(*´ω`*)
主人に変えてもらいました<(_ _)>

るか
?の部分は曖昧で😅💦
るか
私は変えていません(*´ω`*)
主人に変えてもらいました<(_ _)>
るか
?の部分は曖昧で😅💦
「その他の疑問」に関する質問
ママ友の会話 我が子のこと過信?しすぎというか、うちの子は優しい、意地悪しないと思い込んでいて よその子や人の子どものことを、だれも挨拶しないや、うちの子が〇〇くんに意地悪されたり言われるとしょっちゅう言…
パンどろぼうって、 何であんなに人気なんですかね🤔??笑 1冊目が発売されたとき、 長女が1歳で買ってみたんです。 絵が私の好みで、 子供のためと言うより、 完全に私の為に(笑) そこから、毎年買っているのですが、 …
慢性アレルギー性鼻炎の娘 この前からお薬が玉薬になりました 飲めません。噛みます 噛み砕いてから飲もうとします 何度もかんだらダメなこと言ってますが ゴックンできません。 私がイライラして飲めない度に怒りた…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママ
やっぱり変わると子供達もいるので
私も変えたくないなと思ってました( ¯꒳¯ )ᐝ
るか
ですよね!
それもあるし、もしも、がまたあったら行けないので、考えていることを伝えて、念には念をでそうしてもらいました😆
ママ
確かに何があるか分からないですもんね😓💦
るか
あ、あと、私は養子縁組をまだ年齢の関係で出来ずに居るので、そうしたところもあります!
普通養子縁組は組めるのですが、特別養子縁組の予定だったので……(›´-`‹ )💦
ココが、1番の問題点でした🙇♀️
ママ
ごめんなさい、養子縁組とは
具体的にどんなものなんでしょう?
そのような知識がなくすみません😓
るか
再婚する際、もしも、自分が籍を向こうに入れ、苗字を変えた場合は、子供も一緒にその籍に入るのであれば?、養子縁組をし無ければ入れない物になります。
自分と子供の籍に新しく旦那様になる方がはいるのであれば得に戸籍を移すことも無いので養子縁組はしなくても大丈夫です。
また、養子縁組とは、普通養子縁組……本当の父親との縁を残しつつ、新たにご主人となる方にも扶養してもらえる?責任が出る?物になります。
特別養子縁組……本当の父親とは縁を切り(戸籍には除籍で載ります)、新しいご主人様と縁を組む(父親とする)物になります。
私の場合は、養育費は未払いら子供も要らない。との事で特別養子縁組をする予定になっています。
この際、本当の父親に許可を出してもらう必要があるそうですが、うちの場合連絡してこないと思うので、裁判所の方と相談中です。
なので、本当の父親と縁を切りたくない場合は、普通養子縁組、縁を切りたい、今から再婚する人に父親に。と思われるのであれば、特別養子縁組をおすすめします。
戸籍上は、再婚する方との続柄が、
普通養子縁組……養子
特別養子縁組……父
となります。
るか
自分で裁判所で聞いたりして調べた結果になるので、もしも何か間違っていたらすみません(›´-`‹ )
ママ
わかりやすく説明していただき
ありがとうございます
ママ
ごめんなさい、途中で息子が送信して途切れました💦
わかりやすく説明していただき
ありがとうございます😊
とてもわかりやすいです!
ママ
前の旦那との縁は切りたいなとは
思ってますが
私は苗字を変えたくないので
それは出来なそうですね💦
るか
いえいえ、大丈夫です😆
今日は時間があったので💦笑
ちなみに私は苗字を変えていませんよ😆💕
離婚後、本来の苗字には戻していますが、今、前の旦那様とは別の戸籍かとおもいます。なので、出来るはずですσ(´ω`*)
ママ
ありがとうございます☺️
そしたら旦那さんがKさんの
苗字になったって事ですよね?🙂
前の旦那とは別の戸籍なので
出来るんですかね?😓
まぁそれは再婚する時に
詳しい話を聞きにはいきます👍
るか
そういう事ですσ(´ω`*)
なので、本来養子縁組する必要も特にはないのですが、今の旦那が父親になりたいと何年も言っているので、来年主人が25歳になった際にする予定ですσ(´ω`*)
籍が別なんで、出来ると思います(*´ω`*)!
自分の納得する良い方法があると良いですね😆
ママ
ご主人様素敵な方ですね☺️
自分の納得できる事ができると
いいなと思っております😌
分かりやすい説明を
長々とありがとうございました💓
すごく参考になりました!!
るか
いえいえ、こちらこそ、参考になったようで良かったです🙇♀️🙇♀️