卵アレルギーの離乳食について教えてください。8か月の赤ちゃんで、卵アレルギーがあります。卵を使ったつなぎの食べ物やパンは食べても大丈夫と言われましたが、具体的に何を食べさせればいいかわかりません。助けてください。
卵アレルギーの離乳食について教えてください。
ゆで卵を進める過程で卵白半分くらい食べた時に首回りが赤くなってかゆがったので、小児科で診てもらったところ卵アレルギーとのことでした。(卵黄はアレルギー症状なしでしたが、血液検査でアレルギー陽性でした)
小児科の先生には「アレルギー反応も軽い方なので、つなぎで卵を使っているものや、材料に卵が含まれているパンはあげていいですよ。むしろ卵の免疫をつけるためにあげた方がいいです。」と言われました。
今8か月なので練り物やハンバーグはまだ早いだろうし、つなぎで卵を使っているものって何をあげたらいいかわかなくて困っています。
卵アレルギーに詳しい方教えて頂けると助かります!
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
はじめてのママリ
うちの娘2人も同じ年頃卵アレルギーで食べさせたくなくなるけど
今は昔と違って 少しづつ食べさせてアレルギーを克服するようですね
見てるのも辛かったです💦
スープにして少しづつ飲ませてました😊
ゆう
パンはそのままあげられるので楽です(о´∀`о)
うちは一旦完全除去までなったので、繋ぎの卵の量も徐々に増やしました。その時はホットケーキミックスで卵を徐々に増やしました(o^-^o)
コメント