※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
お金・保険

社会保険加入後、12ヶ月勤務がないと産休手当はもらえないでしょうか?社会保険加入が条件ですか?わかる方いますか?

私の会社が試用期間6ヶ月から社会保険に加入出来て
来月から社会保険加入のタイミングなのですが
来月には産休に入ります🥲
その場合社会保険に加入したとしても
12ヶ月間の勤務がない為産休手当は貰えないのでしょうか?

調べたら12ヶ月間の勤務がない場合はそれまでの平均金額で手当の額が決まるとは書いてありましたが
それは社会保険に加入している事が前提の条件ですよね?😥

わかる方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

deleted user

社保に加入しての12ヶ月が最低ラインとしか聞いた事ないです!
前職はありますか?

  • riri

    riri

    前職は社保ではなかったです!
    社保だと退職しないのであれば
    勤続年数関係なく受給出来るみたいな事は書いてましたが
    本当にもらえるのか不安で😱

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貰える事があっても会社次第なんですよ!手当金全て💦
    なので会社に確認するのが1番ですね……

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産手当金は加入期間関係ないそうですね!
    なので貰えるんじゃないんですかね☺️
    産休育休は取得されますか?

    • 12月23日
  • riri

    riri

    会社もイマイチ分かっていない感じで、、、(笑)
    自分でも調べてみてと言われました(笑)

    産休育休は取得予定です!
    育休手当のことは役所に確認済みで頂けそうです😊

    • 12月23日