
男の子がお昼寝に抱っこを求め、ママ以外では泣くことがある。離乳食作りたいが泣いて邪魔。同じ経験の方いますか?
6ヶ月の男の子を完全母乳で育ててます。
夜はお布団で添い乳で寝てくれるのですがお昼寝は、抱っこじゃないとだめです。
背中スイッチ凄いので抱っこで授乳して寝ても置けません。
またママじゃなきゃだめみたいでパパでも泣いてしまいます(´ー`)
外出先だとパパ抱っこは泣きません。
家でもほんの少しならパパだいなときと全くだめな時があります。
こんな感じなので普段は良いのですが離乳食作りたいのに泣くからはかどりません(´V`)♪
おんぶしても今日はだめでした(´ー`)
眠たいんだろうけど、今日に限って寝愚図りひどくて、しかも寝ません(´ー`)
最近しなかったのにちょっとイライラしてしまい嘆きに近いのですが同じ方いますか??
また過去同じだったけど、今はお昼寝は、お布団で寝てくれるなど、なんでも良いので少しおはなしできるかたお願いします(´▽`)ノ
- ジャスミン(6歳, 9歳)

ジャスミン
すみません
家でもほんの少しならパパだいじなとき×
パパ大丈夫な時です。

ayumin
6カ月とかめっちゃ可愛い時期ですよ✨
うちもだっこだっこで何にもできない子でした(笑)
そんなときは、まぁいっかってすべてに思うようにして、家事は適当でしたよ(笑)
抱っこだっこは今だけですよ👍
2歳ですが、今じゃ抱っこあんまりさせてくれません😱
イライラしますよね!
できないことが増えるし余計にイライラしますします。。
でも、そのうち勝手に寝てた❗って時がきますよ✨
無理せず頑張ってください(^-^)/
-
ジャスミン
ありがとうございます(´▽`)ノ
そーなんです。
友達から今だけ今だけって言われて本当にそうだよなぁって、思ってずーっとラッコ抱き??で私も座椅子で一緒にお昼寝したりしてました♡♡♡
息子は本当に愛おしいので♡♡
ただ最近慣れてきたとはいえ…イライラしてしまいました(´V`)♪
でも落ち着きました(´▽`)ノ
息子もやっと眠れたみたいでおんぶして離乳食も作れました♪
抱っこさせてくれなくなるの寂しいですね(´ー`)
今沢山抱っこしまくりたいとおもいます(≧∇≦)b- 8月4日

ゆずっちゃん
6か月です(*^^*)
外出先で泣いたときは、パパでも大丈夫です♪
少しでも同じ部屋からいなくなると泣いてずりずりときます(>_<)
ご飯を作りにキッチンに行くと泣いてキッチンの近くまできてます(T_T)
途中から1人でお布団でも、寝てくれなくなりました(>_<)
一緒に寝ると2〜3時間は普通に寝てくれますが、1人で寝かすと10〜20分ぐらいで起きちゃいます(T_T)
寝かすときが、抱っこなので、抱っこして置くのを失敗するとずっと抱っこになってます(T_T)
1人で寝れるようになってほしいです(>_<)
-
ジャスミン
コメントありがとうございます。一緒ですね(^ー^*)
息子も部屋からでようと扉の前に立つと泣くようになって、なんて可愛いんだ(≧∇≦)b
って初めての時は感動しました笑
もうズリバイできるんですか??
早いですね~
一人座りもできますか??- 8月4日
-
ゆずっちゃん
一緒ですね♪
わかります笑
ちょっとだよーって思いながら笑
なんとかずりずりと動いてます(*^^*)
お座りはまだです(>_<)
横座り?片足の上にお尻がのる状態はよくしてます♪- 8月4日

退会ユーザー
うちも抱っこ抱っこの抱っこまんです♡
同じくらいまで、お昼寝は1日3回、ずーっとラッコ抱きでした!
6ヶ月頃からズリバイやハイハイをするようになって、疲れるからか?寝ぐずりが随分マシになったように思います◡̈⃝
今じゃお昼寝中は色々動いちゃうので、一緒に休めていたあの頃が懐かしいくらいです。。笑
離乳食ですが、お野菜とお水を炊飯器に入れて普通の炊飯モードonで楽できますよ〜♡
-
ジャスミン
コメントありがとうございます。
6ヶ月から、ズリバイできたんですか??
今はもうお昼寝は、抱っこじゃなくても寝てくれるようになりましたか??- 8月4日
-
退会ユーザー
身体の成長は早い方みたいで。。
もう歩き回ってます◡̈⃝笑
寝かしつけは抱っこですが、下ろし方が上手くなったのか?下ろしても大丈夫になりました♡- 8月4日
コメント